※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

妊娠中の37.5-37.8度の熱が心配。胎児に影響は?病院は何度で行くべき?妊娠中に発熱経験ある方、教えてください。

昨日から37.5-37.8あたりの熱が続いてます
今日の日中には37.1に下がったのですが夕方またあがってきました。 胎児に影響があるか心配です 大丈夫なのでしょうか。。また病院には何度くらいになったら行きましたか??
結構あまり高い熱ではないとそのまま帰されたりというのを聞いて気になっています。妊娠中発熱したことがある方教えてください(´・ω・`)

コメント

フルーツオレ

妊娠3ヶ月でインフルBになり、39度手前の熱が出ました。

高熱が出ても胎児に直接影響はなく、無事に出産しました。
今も子どもはとっても元気です♪

おそらく高熱が出ても直接関係無いのかなと思いますが、心配なら産婦人科の先生に聞いてみても良いかもしれませんね!
お大事にしてください!

  • aya

    aya

    インフルになられたんですね😱😱お子さん元気でよかったです♪
    免疫力が低下しているせいか予防していたにも関わらず風邪をひいてしまいました(´・ω・`;)
    熱が長引くようだったら病院にいってみたいと思います😊

    • 12月9日
あーちゃむ

産婦人科は24時間繋がるのでキツいのであれば相談するとよいですょ(*^^*)

お薬処方して頂けたり受診してくれたりすることありますょッ♪

  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    自分がキツかったら37,0こえたらいってましたょッ(*´ω`*)

    • 12月9日
  • aya

    aya

    普通の時より体がきつくて(´・ω・`;)…
    明日も下がらないようだったらいってみます😭
    ありがとうございます😊

    • 12月9日
  • あーちゃむ

    あーちゃむ

    行ってはやく治した方がこじらせないのでよいですょッ(*´ω`*)

    病院は悪いとこ治すところなので気にせず悪いと思ったら行っていいんですょッ☆

    もし迷った時は病院に電話してこうあるんですけど受診した方がよいですか(・・?と相談したらよいですょッ♪ヽ(´▽`)/

    • 12月10日