
コメント

M
うちの次男も大変です💦
いつも見てるインスタママさんも最近同じ投稿してて、結果、、、大人だってイライラする事あるし、ましてやたった4歳の子が叫ばないはずない(笑)ということで、ママの前では発散できてるならいっか💕という結論に達したそうです😊
4歳の壁でよく言われるように、いろいろ知識もついてできることも増えて、自分で頑張りたいけど上手くいかないことに苛立つ時期だそうです✨
成長の過程として、見守りましょう♪
とは言えしんどいですが(白目)
M
うちの次男も大変です💦
いつも見てるインスタママさんも最近同じ投稿してて、結果、、、大人だってイライラする事あるし、ましてやたった4歳の子が叫ばないはずない(笑)ということで、ママの前では発散できてるならいっか💕という結論に達したそうです😊
4歳の壁でよく言われるように、いろいろ知識もついてできることも増えて、自分で頑張りたいけど上手くいかないことに苛立つ時期だそうです✨
成長の過程として、見守りましょう♪
とは言えしんどいですが(白目)
「4歳」に関する質問
わたしと4歳息子とばあばの3人で 東京、横浜あたりでお出かけするとしたら おすすめありますか??(ばあばに会うのは久しぶり!) ちなみに雨の日なので室内で。。 結局雨の日って室内プレイランドになりがちですけど そ…
4歳の女の子の頭の形についてです。 赤ちゃんの頃気にはなっていて当時ヘルメット治療なども調べましたが、高額なことと、女の子だから髪の毛でそんなに気にならないよ!という周りの声もあり、治療はしませんでした。 …
子どもと親で箸共有しないようにしてた方! 4歳でもやってましたか? 続けたいのですが、親戚とか人集まる時に 食べ物共有してたりする場面が増えて 言えないこともあります、、 みなさんどうしてましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
uca
コメントありがとうございます!
インスタ見てきました!!
確かにまだ4年しか生きてないですもんね🥺
たった4年でこっちも求めすぎちゃダメですね😭
とても納得しました。
ありがとうございます🙇🤍
M
ママリでも、3歳後半〜4歳のお子さんのママが同じような相談をされてることが多いです✨
ちゃんと成長してるってことですよね❗️
腹立つこともありますが、「おぅおぅ、育ってる💕」と思って抱きしめてやりましょ💪