※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uca
子育て・グッズ

4歳の息子が感情的になり、機嫌が直ることがある。成長の過程でしょうか?同じ経験の方いますか?

もうすぐ4歳の息子が最近思い通りにならないと
感情的になってギャーギャー起こります😩
なだめてもだめです。でも何かで機嫌が直るとコロッと笑顔になります。
成長の過程でしょうか?どう接したらいいかわかりません😭
このままわがままな子になってしまうのも避けたいです。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

M

うちの次男も大変です💦

いつも見てるインスタママさんも最近同じ投稿してて、結果、、、大人だってイライラする事あるし、ましてやたった4歳の子が叫ばないはずない(笑)ということで、ママの前では発散できてるならいっか💕という結論に達したそうです😊

4歳の壁でよく言われるように、いろいろ知識もついてできることも増えて、自分で頑張りたいけど上手くいかないことに苛立つ時期だそうです✨

成長の過程として、見守りましょう♪
とは言えしんどいですが(白目)

  • uca

    uca


    コメントありがとうございます!
    インスタ見てきました!!
    確かにまだ4年しか生きてないですもんね🥺
    たった4年でこっちも求めすぎちゃダメですね😭
    とても納得しました。
    ありがとうございます🙇🤍

    • 8月28日
  • M

    M

    ママリでも、3歳後半〜4歳のお子さんのママが同じような相談をされてることが多いです✨
    ちゃんと成長してるってことですよね❗️
    腹立つこともありますが、「おぅおぅ、育ってる💕」と思って抱きしめてやりましょ💪

    • 8月28日