※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期の血液検査で血糖値が高く、食事に気をつけているが甘いものを食べてしまうことがある。次回の検査で引っかからないようにするために何かできることはありますか?検診前は体重にも気をつけている。桃が食べたいけど制限中で辛いです。

質問です。

妊娠中期の血液検査で血糖値が高くて、病院側がまた追加で調べ直してくれた分の血糖値はセーフだったのですが、追加の検査の数値的には大丈夫だったけど、一応食べ物とかに気をつけるようにしてねと言われてます🥺
妊娠前は甘いものよりしょっぱいものが大大大好きだったのに妊娠してから甘いものに変わって、血糖値が高いと言われてから控えていたものの欲に負けてたまに甘いもの食べちゃってます、、

次の血液検査では引っかからない様にしたいのですが、
これすればいいよーとかありますか??
(検診は午前中に予約してるので検診日の朝は体重面も気にしてご飯は抜いて行ってます!)

この時期に美味しい大好物の桃も一回しか食べれてなくて辛いです、、、妊娠中血糖値が高くて引っかかったことある方、普段 食べ物などどういう風に気をつけてらっしゃったか教えてください🥺

コメント

deleted user

妊娠糖尿病でした!
間食とかしたいならコンビニの低糖質のお菓子オススメですよ〜!
結構甘いですし満足でしますよ🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コンビニ行って見てみます!🥹ありがとうございます♡

    • 8月28日