※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に入れる条件は父母の労働時間合計で、19時間×3日でも可能かどうか知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。

保育園 母親の働く時間

母親+父親の働く時間の合計と聞いたのですが本当でしょうか?

私が勤務時間を最大に短くしようと思っており、そうすると保育園に入れられないのでは?と言われました。調べると父親+母親の労働時間と書いてあったので19時間程の勤務✖️3日でもいけるかな?と思ったのですが…

もし、経験者の方がいたらアドバイス頂きたいです。

コメント

ママ

週何時間働かないと預けられないという決まりがあります。
市のHPで確認した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!なるほど。週の勤務時間が大切なんですね。調べてみます!

    • 8月28日
deleted user

うちはそれぞれ点数化されてます🙋‍♀️
母親の勤務実態の点数+父親の勤務実態点数の合計で点数が決まります。

勤務実態を点数化するにあたり週○日以上且つ1日○時間勤務が何点と決まっているのでそこラインで確認するようになります。

私の住んでいる自治体は
就労で入る場合ほとんどが月20日勤務且つ30時間以上勤務だったかな…?
在園してしまえば少し緩くなり
月16日以上、1日4時間以上であれば問題なく通い続けられます。
ここら辺は自治体によって本当に違うので役所に相談が1番ですよ😊💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!こんなに丁寧に、答えてくださり感謝です!!

    なるほど。役職相談が一番早いのですね💦問い合わせてみます!!!!

    • 8月28日