
授乳中は生理が不規則になり、妊娠前の症状がなくなったり、出血量も変動することがあります。授乳をやめれば元に戻るのでしょうか。二人目を考えるには生理を整える必要がありますか。
授乳してると生理はまだまだ戻らないのでしょうか、、
来たり来なかったり、また妊娠前は生理前おっぱいが張ったりしたのにそういうのも全然ないですし、排卵痛も妊娠前はしっかりわかったのにそういうのもわからなくなってしまいました…
生理の出血も少なかったり、またものすごく多かったり…
授乳をやめたら元に戻ってくれるんですかね😢
そしてこの状態では2人目なんてとうてい無理ですよね…😢
まずは生理をきちんと戻さなければないですよね、、
- はじめてのままり(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

あ
1人目2人目、完母でしたが、1歳(1年)で卒乳して、2ヶ月後?とかに生理きましたね〜🙂
授乳してたら来ないよね。と言われましたね💦

ぺこくらぶ
私は授乳止めないと生理も来なかったです!
生理のサイクルがちゃんと整うのは断乳後かなと思います。
生理があるなら排卵してる可能性のほうが高いと思うので、妊娠はできると思います☺️
タイミングみるのは難しそうですが💦
-
はじめてのままり
断乳後…まだまだおっぱい離してれなさそうです😭
そうなんですよ、、
いつ生理来るか全くわからないのでいつ排卵してんのかもわからず😢
もし仮に今妊娠したらおっばいはやめないといけないんですかね?🤔- 8月27日
-
ぺこくらぶ
おっぱい好きは可愛くて嬉しいですが、簡単には断乳に至らないですよね😅
私は授乳中に妊娠したことがないので詳しくはないですが、、なるべく早く止めるとよくみますよね💦- 8月27日

ママ
完母ですが2人とも生後1ヶ月過ぎで生理再開しました😓
私としては1年とか卒乳するまで
生理ない方がいいって思ってたので
ちょっとショックでした😅
なので個人差あるんだなって思いましたね🤔
-
はじめてのままり
早いですね!!!💦
まだ体も大変な時に生理もきたら大変そうですね…😅
年齢的に早く2人目がほしいので、生理が早く戻ってくれたらいいなーって思います😭- 8月27日
はじめてのままり
やっはりおっぱいやめないとちゃんとこないんですね(´;ω;`)