
旦那の小言に耐えられず、精神的に辛く感じています。妊娠中で家事や育児が大変ですが、自分なりに頑張っています。別居も考えていますが、これは解決策でしょうか。どうしたら良いでしょうか。
旦那が小さいことをグチグチと言ってくるのに対し、
プツンと自分の中で何が切れてしまって。
先程寝かしつけの時に号泣してしまいました。
小さなことなんですが、
旦那が私が出来ていない家事や育児に対して、
はぁー(ため息)何もやんない
これは、あり得ない
娘が呼んでるよ!
など、小言を言ってくるのですが
今までは黙って耐えていたのですが、
なんか虚しくなって。
日々、育児や家事をがんばっても、完璧にやろうとすれば心が折れてしまいます。
自分のできる範囲で育児を優先で娘と向き合って日々生活しているのに、それを帰ってきた時の状況など見てグチグチネタネタ言ってくるのは何なんでしょうか。
今、ふたりめ妊娠中で悪阻もあり、男性からしたら理解できないようにサボって見えるかもしれませんが。
結局最後に家事や育児をやるのは私なので、できる範囲で最低限で無理しながらやっているつもりでした。
世の中には、もっと完璧にできているママさんもいると思います。
でも、私は私なりの精一杯で生活をしているつもりです。
自分だけですべてこなすのは無理なので、家にいる時は家事を頼んだりするのですが
やってくれたとしても嫌々やられ
こっちの精神衛生上、何も頼みたくないなと思ってしまいます。
このような状況で、いろいろと考えて
保育園の通える範囲で別居も考えてしまいました。
金銭的にギリギリではありますが、
これしか解決策がないのでは?と思いはじめました。
私は精神的に病んでいるのでしょうか。
どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はな🌸
えぇええぇえ😰😰😰😰
妊娠中でしかもつわり中の奥様に対してそれはないです。ありえません。
わたしも2歳児+妊娠中ですが
そんな風に言われたことは一度もありません。よく耐えてきましたね😭かわいそうすぎる‥
そういう風に言う男性が普通だと思わない方がいいです。ひどい旦那さんだなと思いました。(ごめんなさい)
ただでさえ妊娠中で精神的にも不安定になりやすい時期です。
そんなときにこのような旦那さんと暮らしていたら、誰でも別居を考えたくもなると思います。
そのくらい旦那さんの態度に精神的に追い詰められてることを伝えてみるのはいかがでしょうか‥🥺
逆ギレされるようなら今後も思いやられるので本気で別居検討もアリだと思います!!!

はじめてのママリ
ありえないです😭😭かわいそうすぎます
つわりでしんどい女性にそんなぐちぐち小言言う男がいるんですか!??
一生恨むレベルですね…私はつわりの時なんてご飯吐き気に耐えながら作る以外の時間は寝かせてもらってました
洗濯回す干す畳むは旦那が休みの日は全部してもらってました
座ってるだけでも気分悪いのに、家事頑張ってしてる妊婦さんに文句言うなんて😰😰
本当にここのコメント欄とか見せていいと思いますよ!!
妊娠中なんてさぼらないと1日を過ごすだけでも死ぬほどしんどいんですよ、朝目覚めて起き上がるだけですっごいだるいし、気持ち悪いし、
家事をしてるだけで体の心配してあげないといけない立場ですよ。旦那さんに理解させないとだめです。
体に気をつけてくださいね😢
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
今、本当に精神的に不安定になってしまっていて、うまく伝えられるかわからないんです😔
自分の意見を話そうとすると涙が出てきてしまい、、、私が泣いてしまうと向こうも強く言ってこない感じで、なぁなぁになってきました。
けど、今回は本当につらくて、、、
このまま、黙って家出のような感じで別居をしようと思うのです。
子供じみた抵抗かもしれませんが、、、
はな🌸
子供じみてないですよー😭
黙って家出別居が可能ならば
そうしたら良いと思います🥺!!!!
辛かったですね。
まずはご自身の心と体の健康を優先されてください😭応援しています。