
コメント

娘ちゃん大好き
ネットで探したらありませんか?
現在でコロナなってたら、保険金おりませんよ。

はじめてのママリ🔰
入りやすいのは
コープですよ。
ただ持病とか手術歴とかあればどの保険にも
はいれるか制限は出ると思います。
でも今コロナ陽性なら
何処の保険会社も
保険金はもらえないです。
-
はじめてのママリ🔰
いま、娘がなってしまって😭💦
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
それなら何処の保険会社入っても今のコロナに対しての保険金は出ないですよ😅
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
- 8月27日

退会ユーザー
入って、1回目の引き落としが終わってから、対象になるので
コロナになって入っても
おりるときには治ってます。
それと病院にかかった日付が保険会社にはわかるので、なってから入っても出ません!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
今なってたら入ったところで今回のコロナでは保険はおりません。
次回なったら降りるかもですが
その時には自宅療養じゃ保険は下りなくなってると思います。なのでコロナのために入るのはやめた方がいいと思います。
普通に何かあってお子さんが入院した時に手厚く保障される安い
保険を探して加入した方がいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
参考になりましたありがとうございます!離婚してすぐはいつとけばよかったです。
- 8月27日

はじめてのママリ🔰
今娘さんがなっていたら、入れる保険はないです。入れても今回はおりないです。

虹色ママ
次からが対象ではないですかね。
病気になってから加入して、保険金が降りるとは考えられないです。

こうちゃん
コロナの現症では、健康告知がひっかかって加入できる保険は無いと思います。
何かあった時のために事前に備えるのが保険なので、コロナが治ったら医療保険に入られてはどうでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございます^ ^
- 8月27日

退会ユーザー
病気になってからでもその病気に適応される保険があればみんな加入して、保険会社は破産すると思います💦
予防的に事前に加入しておくのが保険の役割なので‥
コロナになってから黙って加入して保険金を受ける人が急増しているため、支払いや加入自体を見直している保険会社もあるくらいです😭

yuzu
今回、保険に入っても今回のコロナは対象外になってしまいますね😭
コロナとかではなく何かあった時のために医療保険は何かは入ったほうが良さそうですね😊
うちの娘は終身の医療保険入ってますけど子どものうちから入れる保険だと安いですし保障もしっかりしてますよ!!
娘は今年に入り2回給付金もらってますし笑
4日間しか入院してないのに12万保険おりたときはさすがにビックリでしたけど、、、😲
-
はじめてのママリ🔰
娘さん、4日間もなにがあって入院したんですか?コロナですか?😣
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます!入っときます😭✨
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに娘さん、どこのなんていう医療保険でしょうか?😢✨
- 8月27日
-
yuzu
入院は突発性発疹でしたよ😊
2歳9ヶ月だったのでまさか突発とは思わなくて、、、💦
高熱が続いてPCR2回やったけど2回とも検出されずで血液検査やX線とって少しだけ炎症反応あるのと溶連菌が見つかって当初の診断は溶連菌でした😅
入院してもしなくてもどっちでもいいよって状態でしたけど水分全く取れてないし血糖値も低かったから入院して点滴ででも水分を入れてほしいって頼んで入院しました😅
入院した日の夕方に熱が下がり発疹出て診断名が突発性発疹に変わりましたね😂
2回目の給付金はコロナになり今現在は申請終わって振り込み待ちになります😊- 8月27日
-
yuzu
保険会社はアクサ生命です😊
ドル建ての積み立て保険の話を聞いたときに娘の保険も聞いて入りました😊
月3000円か4000円の掛け金で保障は入院日額7000円、一時金7万円です😊あとは通院保障もいくらかついたと思います😊
掛け金安くしたら保障も安くなりますけどね😂- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
てことは、ママリさんも付き添いで入院されたんですよね、大変でしたね😭
たしかにうちの子は赤ちゃんの時に突発して点滴しながら入院したので、
3歳前のお子さんでもなるんですねー!!😣
溶連菌もしんどいってききます😭💦水分取れねないと心配ですよね…
でもそう言う時にも保険ちゃんと備えてらしたんですね。
わたしは離婚してから忘れていて😭💦
教えてくださってありがとうございます!参考にさせてもらいます😣✨- 8月27日
-
yuzu
私は時短ですけど正社員で働いてるので、もし子どもが入院したときに子どもの医療費は無料だけど自分が仕事休むとなると自分の給料の代わりって考えで入ってる感じですかね😊
突発は一歳前になるイメージだったので全く想像してなかったです😂
保育園とか幼稚園に通ってる子はほぼみんな溶連菌もってるから心配しなくていいって主治医の先生から言われましたよ!!
ただ見つけた以上はやっつけるってらしくて😂
離婚するとバタバタして色々忘れますよね😂
私も一度離婚してて子どもはいなかったけどいろんな手続き忘れかけてましたし😂
旧姓に戻してなかったからまだ楽でしたけどね😊- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ゆずさん、納得しました。
子供の医療費は無料だけど、
自分と給料の変わり、、その考えなかったです!ちゃんとしないとです。
わたしも旧姓に戻してないです👍離婚後バタバタしてて大変なのわかってもらえて😢😖子供と療養終えたら申し込もうと思います!- 8月27日
はじめてのママリ🔰
今娘がなってしまって😭
娘ちゃん大好き
そーなんですね!!体調は大丈夫でしょうか?
今入っても今回は保険は落ちません。コロナで3ヶ月は加入出来ない民間保険もありますが、大体加入は出来ると思います😊
ただニュースで有ります通りみなしだと給付金落ちなくなるとニュースなってますので、コロナで保険入ろうと思ってましたら、考えたがいいと思います😊