※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

手足をプルプルさせて唾を飛ばす癖や息止め発作のような症状が出ており、寝ぐずりもひどい。病院で検査したが異常なし。不安があります。

不安を吐かせてください😮‍💨

3ヶ月の頃からよく手足をプルプルさせて唾をププッーと飛ばす癖?のような行動があり、てんかんなど諸々が心配で病院を受診しました。
でもこれはてんかんではないと言われて、もしもっとひどくなるようならもう一度受診してね。と言われ様子を見ていました。

そして5ヶ月に入ってからつい最近、またその行動が目立つようになってきました。
息止め発作?の様な感じで、大体2〜5秒ほど息を止めています。顔色はいつも通りです。
なので病院を受診しましたが、チアノーゼにならなければ大丈夫との事でした。
でもなんかモヤモヤするなぁと😔💭


あとは、最近寝ぐずりがひどくて。
目擦ってるし眠いかな?と思って抱っこしても手足をすごい勢いでバタバタさせて興奮?しちゃうし、置くと泣くし、おっぱい吸わせてみようかと思ってあげても大泣きして。。
もうなんなんだろう。ただ抱っこして欲しいだけ?
おっぱい足りてないかな?と思ってミルク作っても(100mlくらい)半分か、それ以下しか飲まない。
そして寝ない。
どこか痛いのかな?

言葉話せればいいのにそれが出来ないから辛い。。😔

コメント

ままり

うちの子もよく唾をぷぷーっと出したり、狂ったように手足をバタバタさせます。たまにですが、2~5秒くらい無呼吸にもなります。
心配になりいろいろ検索したりもしました。
でも小さいうちはそんなもんなのかなって思い病院は受診してません。
4ヶ月検診のときに聞いてみようかとは思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんですね。
    よろしければ4ヶ月検診後にまたコメントで結果を教えていただけないでしょうか?😭

    • 8月28日