
大阪からディズニーへ行く際、2歳の子供を連れて指定席と自由席のどちらが良いか、自由席の当日購入の可否、指定席利用時の他客への影響についてお尋ねします。
9月の2週目の土日に
大阪から新幹線でディズニーへ行きます。
行きは土曜日で
最寄り駅の始発で
新大阪発の新幹線も割と早めの時間です
帰りは
ディズニーでギリギリまでおり
そのまま東京駅へ
新幹線で大阪まで帰る予定です。
2歳の子を連れていきますが
▼指定席と自由席
どちらがいいと思いますか?
▼自由席だと当日購入も可能でしょうか?
(土日の混雑具合)
▼指定席に子連れがいると
他のゆっくりしたいお客様に
ご迷惑になりますか?
皆さんならどうしますか?
- ママ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
土日なら絶対行きも帰りも指定席です。
ベビーカーはご持参されますか?
されないなら、特に場所は
大丈夫ですが、持参されるなら
後ろの席を指定した方が便利です。
実家が大阪で、神奈川にすんでいる時
新幹線で実家にかえっていました。
指定席でも当日購入できますが、後ろの席はかなり早めに無くなるので
予約されるほうがいいかなとおもいます。

まあ
私は5月に行ってきて、その時3歳と2歳2ヶ月でキャリーとベビーカーで行きましたが、
指定席なしの自由席で行きました!
新幹線は東京行きの始発に乗り、横1列座り4人で座りました!1番奥にキャリーとベビーカーを置き、満席じゃないこともあり、それで東京に行きました!
帰りは21時過ぎの東京発になりましたか、1本新幹線を見送り、1番前に並んで自由席でまた横1列で座りました!
指定席の方が必ず座れるので安心でとは思いますが、値段を抑えたければ時間を考えれば自由席でも全然いけます!
-
ママ
なるほど!
遅らせたりすれば
自由席でも
乗れる可能性があるんですね!
私たちは
子供を膝の上で考えているで
2席しかいらないので
自由席でも
席は取りやすいですかね🥺
値段はだいぶ
違いますもんね💦- 8月27日
-
まあ
行ったタイミングかもしれませんが、新大阪も東京も始発なので前の方に並んでおけば、自由席普通に取れましたよ!
- 8月27日
-
ママ
そうなんですね!
タイミングが合えば
自由席でも狙えそうですね🥺
ありがとうございます!- 8月28日
ママ
ベビーカーは
向こうで借りる予定なので
家からは持って行きません🥺
ベビーカーが無くても
指定席の方がいいですか?
事前購入、当日購入
どちらにしても
自由席の選択は
やめた方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
ベビーカーがなくても、私は指定席でいきます💦
早朝は自由席空いてそうですが、夜は同じくディズニー帰りの方で自由席多い気がします😅
帰りは疲れてるし、指定席で帰ります!
ママ
なるほど!
分かりました😌
ありがとうございます!
指定席で
行くことにします😌✨