旦那が無精子症で、私は高齢(44歳)。TESEや顕微授精は費用も問題。自治体の助成も対象外。同じ状況の方いませんか?
旦那が無精子症と分かり、私が高齢な為これからどうしたら良いのか時間だけが過ぎています。
旦那がTESEをしたとしても私の年齢が厳しく(44歳)妊娠する確率も低いし、顕微授精しか方法がなかったとしても費用がかかる為、迷いに迷っています。
費用を気にしてはいけないのでしょうが現実をみてしまいます。
なので旦那もTESEに前向きではありません。
自治体の不妊助成も枠外ですし、医療保険も対象外のようで
諦めなければならないのかなと思ったりしています。
同じような方はいらっしゃいますか?
- まめ
コメント
退会ユーザー
私もつい最近体外授精しかないと言われました。
私の場合、助成金は降りますが、結局出る金額は大きいので現実的には厳しいかなぁ…と。
ただ、方法があるのに子ども諦めるのは…と言うのもあって。
病院の先生と相談しながらこの先どうするか考えたいと思ってます。
せめて保険対象になれば良いのに…って思いますね。
杏奈
同じでは無いですが、不妊治療した者としてコメントさせてください。
お金がかかるし…と言う理由でこのまま何もせず諦めるか、チャレンジしてみて万一結果として諦めることになった時の後悔はどちらが大きいかだと思います。
私は男性不妊で治療しましたが、うちの場合は乏精子、無力精子で顕微受精からのスタートでした。主人は少なくても精子はあったので、TESEはしてませんが静脈瘤の受精は実費で行っています。
400万は使いましたが、タイミングや人工からステップアップして時間をかけるより確率の高い顕微から始めることななんの迷いもありませんでした。
私は30歳までは治療に取り組むと主人と決め、流産したお休み期間と凍結胚を戻すだけの周期以外は毎月採卵しました。
休む時間が勿体なかったので。
悩んでいるうちにどんどん年齢は重ねて確率は下がりますよ。
年齢は戻りませんが、お金はまた稼げばいいと思うのですが…
私は授かれましたが、万一授かれ無かったとしても、何もせずに諦めるより納得するまで主人と一緒に取り組んでよかったと思えたと思います。
もしもあのとき…と言う後悔は私はしたくありませんでした。
-
まめ
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りなんです。
分かっているんです。でも…ってなるんですよ。
私も後悔したくないから
旦那にTESEをしてみたらどうだろうか?と話しています。
2人で納得して結論出したいと思います。
ありがとうございます😊- 12月9日
-
杏奈
ちなみになんですが、私の場合は収入制限で助成金受けていません。
不妊治療の助成金制度の仕組みについては賛否あるかと思いますが、税金から支払われている以上、不妊治療が生死に関わる治療ではないこと、妊娠を望んでいる方の過半数は助成金対象の治療を受けずに授かることから、妊娠の確率の高い方に税金を使う線引きとして、年齢制限はしかたないかなと私は思っています。
民間の保険については今年、日本生命から不妊治療の特約を付けられる保険がでたかと思います。
特約の適応は契約から数年後からとかだったので、まめさんのご希望に添えられる内容ではないかと思いますが…💦
私は東京の一番有名と思われる病院にて治療していましたが、ご高齢の方も沢山頑張ってらっしゃいました。
うちの主人は静脈瘤と診断されたその日に「やっと俺にもできることがあったね!」と迷うことなく手術の予約をしてくれました。
不妊治療は夫婦で同じ方向を向いて取り組むことが何より大切だと思います。
どうか一番後悔の無いご選択をなさってくださいね!✨- 12月9日
-
まめ
何度も返信ありがとうございます😊
不妊治療の保険、知っています。
まさか自分達が…って他人事でした。
でも、後で後悔しそうな自分もいるのでキチンと2人で話して納得の行く方向にしたいと思っています。
可能性はゼロではないという事が今はあるのだと言う事。
踏まえた上で考えてみたいと前向きに思っています。
ありがとうございます😊- 12月11日
退会ユーザー
同じではないのですが、高齢が一緒なのでひとこと失礼します。
まめさん、ご主人様、お二人の希望を早めに話し合ってお互いに納得いく方向に進んでください。私たちには時間がありません。1回1回リスクが高くなります。諦めようとなれば、それはそれですし。
-
まめ
返信ありがとうございます。
時間ないんですよね。そうなんです!
後で後悔しないように2人で話し合いたいと思います。
ありがとうございます😊- 12月9日
虹花
44才です、妊活してます。
もうだめかもしれないし、なんとかなるかもしれないし、わかりません。
でも、なんもしないよりいいし、ぼちぼち頑張ってみます。
-
まめ
返信ありがとうございます。
やらない後悔よりやった後悔の方がいいですもんね。
前向きに話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 12月9日
ふーちゃん
わたしも主人が無精子症で、テセや顕微授精を要しました。
補助金はありましたが、親からの援助もなく、それでもこどもがほしかったのでふたりで働いて、そして授かりました。
諦めたらそこで終了です。ご主人と話し合って決まるといいですね。
ちなみに、わたしの知り合いが顕微授精で41・43歳でふたりのお子さん授かりましたよ(,,・ω・,,)
-
まめ
返信ありがとうございます😊
可能性はゼロでは無いという事ですよね。
前向きに話し合ってみたいと思っています。
ありがとうございます。- 12月11日
まめ
返信ありがとうございます。
確かに、方法はありますよね。
葛藤しています。
助成金も年齢の制限は仕方ないとして、
男性不妊の助成も出るようですが、妻の年齢が基準になるらしく、これも制限とは言え辛い現状を突き付けられたと言うか…。
子供が産める年齢と枠をつけられたという日本の基準みたいなものに溜息が出ます。