
コメント

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月から混合→完母になりました。
とにかく、吸わせる 水を飲む ご飯食べるを 意識してました‼️夜がおっぱいの分泌するみたいなので、夜間の授乳は眠いけどこまめにしてました!それか搾乳してました!

ママリ
生後3ヶ月半で就寝前の+ミルク以外は母乳になりました!
生後2ヶ月半までは母乳+毎回ミルクでした👀
-
初めてのママリ🔰
何かされたことはありますか?
ミルクは毎回どのぐらい足してましたか?- 8月27日
-
ママリ
毎回80足してました👀
徐々にミルク減らしながら頻回授乳してました🤱
一日6回→10回以上を目標に授乳してます👀- 8月27日
-
初めてのママリ🔰
頻回授乳してたときは泣いたら吸わす感じですか?
ミルク足すと起きないことないですか?うちはミルク足しすぎると4時間は寝てしまうので足し過ぎても難しかったです😢
ミルク足してたときは母乳どのくらい出てたかわかりますか?
どのぐらい出てれば頻回授乳してもいいのかと❗️- 8月27日
-
ママリ
ミルク足してた時は、
生後2ヶ月半、母乳は30〜80ミリくらいで授乳後どばっと吐き戻す事が増えてきて産後直後より増えた?って感じでした🤔
ただ、母乳足りなくて赤ちゃんがお腹が満たされずに不機嫌になったり飢えたりするのが可哀想だなって思っちゃうタイプなので、ミルク減らすのは怖かったしとっても慎重に減らしました👀、、
ミルクは元々毎回80、就寝前100足してたのでまずは昼間60.就寝前80に減らして3〜4日。便、尿しっかり出てご機嫌も変わらず、間隔も2〜3時間もってるな〜と確認してました。その後また昼間だけ40に減らし、就寝前は80(寝て欲しいので)で数日、、で昼間だけ30に減らし数日、、今度は午前中だけミルク無しで午後から+ミルク、、でおしっこの出やご機嫌みて我が子は朝、正午、夕方、就寝前にミルク足すのが調子良さそうだったのでしばらくそのスタイルで過ごしてました☺️。
1ヶ月位で母乳量が増えてきた自覚があったので、思い切って夕方と就寝前のみ+ミルクで過ごしてたのですが本人がいーらない!とする事がここ2週位で増えて来て、最近は就寝前のみかオール母乳の日もあります😳。
因みに助産師からは赤ちゃんにバレない様に通常は10ミリずつ減らすけど、私の場合は日増しが50g超えてたので20減らして良いよって言われてました👀。
現在は三時間空いて両乳合わせると110ミリ程度、2時間空いて片乳のみの時は70〜80ミリ飲んでます。完母の他のお母様達より一回量が少ないので昼間は今でも2時間程で授乳してトータル量稼いでます☺️。
頻回は、昼間でも寝起きとか寝る前とかグズるときあるのでそのタイミングで咥えさせたり、飲まなくてもいかがですか〜って時間見て赤ちゃんにオススメしてました😂
4時間はお腹満たされすぎなので母乳量増やしたいなら、ミルク減らして大丈夫だと思います☺️!1.5時間もたないと、足りない目安!と助産師には言われてましたよ☺️。
長々と書きましたが、
何か参考になると嬉しいです🥰- 8月27日
-
初めてのママリ🔰
すごく丁寧にありがとうございます😭
詳しく書いて貰って実践してみたいと思います!!
私は早く結果を急ぎ過ぎてて焦ってたのかもしれないです💦
それがかえって分泌悪くさせてるのかもですね。
気長に徐々に減らしていくのがいいですね!
後、何度もすみません。
夜のミルクは寝て欲しいとのことですが、夜間は母乳の分泌が良くなると言われてますが夜中は起こさず朝まで寝かせてましたか?
それか起こして飲ませてたのか、搾乳ですか??- 8月28日
-
ママリ
いえいえ!
私も母乳量増やしたくて
めっちゃ検索したりママリで質問したりもしたものですから、参考になれば嬉しいなと思って☺️。
「ちょっと理系な育児」と検索すると、エビデンスに基づいた母乳育児の記事も載ってるのでぜひ見てみて下さい🥰
私も産後1〜2ヶ月は全然母乳だけじゃ満足させてあげられなくて切なかったです😭
一気にスパっとミルクを減らす方法もありますが、赤ちゃんも足りなくて切ないし、母乳が増え始めるまで1週間はかかるらしいので気長にですね☺️*゜
夜中はミルク足しても一度は必ずお腹すいて起きるので、一回のみ授乳してます☺️
逆に全然起きない日は次の日起きる様にミルクの量を調節しました😳
ですが、夜中は一回のみでたっぷり寝られるおかげでお乳が張るので、朝イチの授乳後しっかり搾乳で出し切って夜のミルクに回したりしてます☺️- 8月28日
-
初めてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
ママリさんの方法で無理なく気長に進めてみます!
本当に丁寧に教えて頂きありがとうございます😊
グッドアンサーつけさせて頂きますね☺️☺️- 8月30日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます*゜
参考になられた様で良かったです♡私自身も意識してから増えるまで1ヶ月はかかったので気長に続けてみて下さいね🥰
応援しています!- 8月30日

はじめてのママリ🔰
長女は完母でいける!ミルクは必要ない!と助産師さんから言われて、泣いたら出なくてもとりあえず吸わせるを繰り返しました。夜中でもおにぎりや食パン食べてました💦
次女は小さかったのと出が悪かったのとで混合にして、1ヶ月経たないくらいで完母になりました!
長女の時と同じで食べること、水分を意識して、ミルクアップティー?を飲んでみたりしました!
-
初めてのママリ🔰
1ヶ月経たないぐらいで完母すごいです!
水分意識してるのですがなかなか効果がなくて😢
ストレスと睡眠不足が影響してそうですが💦- 8月28日
初めてのママリ🔰
それをやってるのですがなかなか増えてこないので何がいけないのか悩み中です😢
睡眠が足りないんですかね…でも夜間も授乳してるのでまとまって寝れないし💦
はじめてのママリ🔰
母乳が増えるティーパック
ありますよね!それ試してみてもいいかもです!