※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
妊娠・出産

仕事中に早く赤ちゃんが生まれる可能性について相談です。体重管理が楽で、赤ちゃんも元気。一人目を超えたので、早く産みたいと思っています。

ギリギリまで仕事をしていると、予定日前より早く生まれた〜とかってあると思いますか!?


ちなみに、6時間パートですが、結構毎日水を飲み暇がないくらい動き回り重いもの持ちます😂

お陰で体重管理が1人目の時よりも楽に出来ています🫣!
切迫、張り等もなく、赤ちゃんは元気に順調で1週間分体重が大きいです😂

一人目超過したので、早く産みたいなあと思っていました😂

コメント

Yu-chi

2人目38週まで働きました!と言っても、訪問介護で一日に近場で3件くらいに減らしてましたが、、、
それでも3日超過でした^^;
一人目は1週間超過したので遅れやすいのかな?と思いました!
分娩時間は陣痛がしっかりついてからは4時間で早かったです!

はじめてのママリ🔰

私は飲食店でパートしており勤務時間は6~8時間ほぼ休憩無しで一応予定日より1週間前から休んで1週間はほぼ毎日最低3時間歩いてましたが予定日丁度でした😂
陣痛の間隔が短かったり長かったりでよく分からなくて限界まで我慢してたら病院着いてから1~2時間で産まれました😂

さあこ

ふたりとも介護の仕事を34wまでしてました☺️

特に上の子の時は、
育休入るまで休憩の一時間以外は
8時間一切座らず動き続け、
患者様を持ち上げたり普通に
してました😂😂😂
そのせいか37wで生まれました☺️

ママリ

ギリギリかどうか分かりませんが、33wまで仕事していました。
ちょうど1週間早く産まれました!
ちなみに一人目も5日早く産まれたので、もしかしたらそういう体質?なのかもです🙇‍♀️

🌸

まとめて返信申し訳ありません💦💦

やはり体質によるのでしょうか😱気長に待ち構えます😆
ありがとうございましたっ😊!