![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
子供が小さいうちは、よっぽどの事がない限り、親権は母親ですよ🤱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?
-
はじめてのママリ🔰
4歳ともうすぐ2歳です。
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
まだ小さいので、専業主婦であっても一般的には母親が親権は取れると思いますが、実両親のサポートはあったほうが良いと思います。- 8月27日
ダッフィー
ご実家には頼れないですか?
離婚後、ご実家で住むとか援助してもらうとかなら、親権取れるかもですが、1人でだと、また暴言や手をあげる可能性あるって思われたら厳しそうな気もします…
はじめてのママリ🔰
実家の近くにアパート借りて住もうかと思ってますが一緒に住む方が取れますかね?
ダッフィー
弁護士さんとかには相談できないですか?
はじめてのママリ🔰
してみます。もう子供と会えなくなると思うとおかしくなりそうです。