※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリッ
妊娠・出産

里帰り出産で計画分娩を考えていますが、旦那や親の仕事都合が厳しいため、38週ごろに計画分娩をして退院する日を有給を取ってもらいたいです。計画分娩は可能でしょうか?ありがとうございます。

計画分娩についてよく分かっていないので教えてください!!

里帰り出産をする予定なのですが、旦那も親も急な陣痛で仕事を休む、早退するなどが厳しい状態です。(医療関係、運送関係のお仕事です。)なので、予め予定を決めて出産したいと思うのですが上記の理由で計画分娩を5ヶ月の妊婦健診の時に伝えたら出来ますでしょうか??産院から家までが30分と割と遠くにあり田舎なのでタクシーを呼んでも1時間とか余裕で待たされることがあるので使えないかと思っています。なので、38週頃に計画分娩をして入院する日と退院する日を旦那に有給使ってもらおうと思っています。

良かったら教えてください!

コメント

Y.Y

計画分娩が出来るのは
帝王切開、無痛分娩、予定日超過で
個人的な都合で出来るものではないです😅
まぁ相談してみないと分からないですけど😅

いずみ

私は2人目のとき、上の子がいるので計画分娩にしようか考えてますって話したら、そうなんだね〜全然いいよ〜って感じでしたよ😊!
結局計画分娩はしなかったんですが、病院によると思うので聞いてみるのはアリだと思います🙆‍♀️
ちなみに私の産院は計画分娩と決めてもかなり前々から日にちを決めるのではなくて、子宮口の状態を見て、37週過ぎてから日にちを決めるって感じでした!

ちい

病院によるのでまずは相談してみてはいかがでしょうか。
わたしの病院は9割が計画無痛分娩で産むので初診で計画無痛の予定を取らないとキャンセル待ちになります。
病院によりますのでお電話でも良いのでぜひご相談してみてください☺️

3girls mammy🎀

今回計画誘発分娩(無痛などではなく促進剤で日にち決めてお産の日程決めるやつです!)予定です🙋‍♀️
私のところは全然いいよ〜!って感じで37週になったら母体と胎児の様子を見て日程決めると言われてます😊
ちなみに初産ですか?
子宮口開いてないとか条件が合わないと促進剤しても最長生まれるまで3日かかることがあります…😫
それも含めて旦那様と一緒に予定組むといいかもしれません!
産院によっては陣痛つかないと帰宅させられたりするので😅
私は2人目のとき3日促進剤投与して陣痛繋がらず毎日帰宅させられました(笑)
そこも産院に確認したほうがいいかもです!
誘発分娩の希望は何ヶ月からでも伝えていいと思いますよ😊❤️
私も5ヶ月ぐらいですぐ伝えて通うたびに毎回『早く産みたい!どうですか⁉️誘発いけそう⁉️』ってしつこく確認してます😂赤ちゃんの大きさが推定2500行かないと出来ないので😂
心配なこととか疑問な事はどんどん産院に聞いたほうがいいですよ!

deleted user

うちの産院ではやってくれますが、基本的に経産婦のみです😭💦
総合病院とかだと初産の友達も計画分娩でしたが病気の関係でとかでした🥲

相談してみたほうがいいですが、初産なら難しいかと思います😭😭1人だったら陣痛タクシーなどありますし💦💦

のん

今通っている産婦人科に相談が計画分娩に対応しているのであればできると思いますよ🙆‍♀️
あたしも旦那が不定休のため3人とも促進剤でも計画分娩しました!
1日で産まれましたよ!

他力本願

今回促進剤を使用して計画分娩予定です🙋‍♀️1人目を3時間弱で出産していて、陣痛きてから産院に向かったのでは遅いような気がして(笑)

個人クリニックだし、1人目のことを考慮して快諾してくれたのかもしれません🤔初産だったら断られていた可能性があります。

そして計画分娩といっても、かなり条件があるようです。平日しかできない、赤ちゃんが出たいタイミングと合わなければ数日かかる、その場合一旦帰宅する…などなど。「家族の仕事の都合で絶対この日!」というのがあれば仕方がないが、それはオススメしないと言われました。

ちなみに間もなく37週になりますが、入院日はまだ決まっていません😂次の検診で決まればいいなーって感じです😂

もし相談するなら、ドクターの前に、まず助産師さんに相談した方が角が立たなくて良いと思います!