
9-17時の仕事を9-16時に短縮している方いますか⁇1時間の短縮で満足していますか⁇
元々9-17時の仕事を時短で9-16時で働いてる方って居ますか⁇
たった1時間の短縮でもやって良かったなーと感じていますか⁇
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
少し違いますが一応コメントです💦
18時までが定時な会社で、17:30までで働いています!30分だけでも私に取ってはかなり大きいです😅

はじめてのママリ🔰
1人目の育休復帰したとき最初は16:45までのフルタイムでしたが、2人目の産休に入って16:00お迎えになったらだいぶ楽になったので、2人目の育休復帰のときは15:45までの時短勤務にしようと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
最初は、と書きましたが、途中から朝1時間遅らせる時短をとりました。
ただ朝時短をとってもあまり変わらなかったので、今度は終わり1時間にするつもりです!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😳
朝はあんまり変わらないんですね〜。参考になります!- 8月27日

まるまる
今はフルに戻しましたが3月まで、記載の労働時間と全く同じの1時間の時短でした。
19時寝かしつけなので1時間だけでもかなり余裕がありました。
でも給料低過ぎてしんどいのとこんなに余裕なくてもいいかなと思ってフルに戻しました😂寝かしつけは19時半過ぎに遅くなりました。
給料面はいいですがやはりフルに戻すと残業もあるのでヘトヘトでたまに娘と一緒に寝落ちします😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり時短しないと寝かしつけの時間までにご飯とお風呂って難しいですよね💦
時短してる時、手取りで何割くらい減りました⁇😥
子持ち上司に時短するの勿体無いよー!って言われて悩んでて…- 8月27日

ままり
まさに今の私です!笑
1時間減っただけで時間に余裕があります😳
お迎えの時間は変わりなくにしてるのでお迎えまでの間にご飯の用意しとくとかできます!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪
手取り結構減りますよね⁇
何割くらい下がりましたか⁇💦- 8月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌
参考になります😳!