![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳から4歳のお子様を持つママさんにお聞きします。子供が乗れるスーツケースは必要でしょうか。年に2回の帰省で新幹線を利用する際、抱っこ紐が重くて大変になることを考えていますが、他の方はどうされているのでしょうか。
1歳から4歳くらいのお子様を持つママさんにお聞きしたいです🙏
子供が上に乗れるスーツケースって必要だと思いますか?
新しくスーツケースを買おうと思うのですが、見た目は普通のスーツケースだけど上に子供がまたがって乗れるのがあると聞いて、そちらを買おうか迷い中です。
実家が遠方なので年に2回くらい帰省する際は都内から新幹線移動になります。実家まで4時間くらいです。
まだ子供は1歳にもなっていないので今は抱っこ紐ですが、抱っこ紐が重くてしんどくなって使わなくなった年齢や、歩き始める年齢だと、途中で「疲れた、抱っこ!」となったら荷物も持って地獄だな…とか想像するのですが。。
あまりそういったスーツケースを使っている方も見かけないので、なくても移動は何とかなるのでしょうか??
- あい
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
スーツケース持っての移動は大変なので、予め郵送しておく
帰りも郵送してもらうパターンが多いです💦
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
空港や駅で疲れたと言われても、椅子が空いてなかった時にスーツケースに座らせてることありました。我が家は、便利に使いました。
ちなみに、画像のを持ってます。
-
あい
子供乗せられる用のスーツケースに座らせるということでしょうか?
よく大型連休のニュースで空港とかで普通のスーツケースに子供が股がって移動してるの見た事あるので、最悪専用買わなくても普通の大きいスーツケースでもまたがせればいいのかな~とも迷ってました🤔
あれば何かと便利そうですね!😊
ありがとうございます!- 8月26日
-
moony mama
そうぇす。子供用のスーツケースに座らせて待たせてました。
一応、画像のスーツケースも子供乗ったまま引っ張れるのですが、息子はスーツケース自分で持ちたい派なので椅子がわりにしか使いませんでした。
今は、宿泊先でも自分のことは自分でするやる息子。荷物は息子の分だけで分けて持って行った方が楽なので、リュックで背負うか、画像のスーツケースで持って行ってます。- 8月26日
-
あい
なるほどです。
5歳にもなると自分で持ったり用意できるんですね😊
持ちたがるようになったら座れるのは便利だし買ってもいいかもですね!
詳しくありがとうございます✨- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは移動の時は主人も一緒だったのでキャリーとベビーカー持って行っていたので何とかなってました!
今は子供3人いて絶対誰が乗るかで喧嘩するので買わないです🤣
でも親1人子供1人で移動するときとか便利そうで良いですね👍
-
あい
子供連れて移動はあまりしたことがなくて、子供がいると一気に荷物増えてキャリーケース2個持ちで行こうかと思ってました😂
そうなるとベビーカーが難しくて…
みなさんそんなに身軽なんですね🥺
やはり郵送になるかなぁ。
教えていただきありがとうございます!- 8月26日
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
1人での移動ならボストンバックにベビーカーの方が楽だと思います。
-
あい
何故か下に返信行っちゃいました💦すみません!
- 8月26日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
要らないと思います💦あれってキャスターが小さいので小さな段差でもすぐに突っかかります💦
普段コロコロしているときは気づきませんが、子供が乗ると重心高くなってよく転びますよー😭
移動のときは歩いてもらい、待ち時間にただ座らせるだけならいいのかもですが…それでもやっぱり安定はしないと思います。
-
あい
貴重な情報ありがとうございます🥺
確かに不安定そうですよね😖
あまり使ってる人も見ないし、利便性ないのかなぁーと迷ってました😂
ありがとうございました!- 8月26日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
よくスーツケースが必要なお出かけをしていますが、必要ないと思います。(一人で子ども2人連れての移動です。)
普段ベビーカーを使ってないとか、長距離歩くのに慣れてないとかならあっても良いのかな?と思いますが、わざわざそれのために買わなくても良いような気もします。
必要になりそうなのは、駅での新幹線の待ち時間と電車での座席がないときくらいだと思います。
新幹線の待ち時間くらいなら抱っこもできます。
電車での座席については、グリーン車で解決できました。
荷物は先に送れる物は送れば良いですし、その分ベビーカーが使えるので、私は必要性を感じたことないです😄
関東関西で4時間強の移動が多いです。
-
あい
実際によく移動されている方にお話聞けて、普通の買おう!と決めることが出来ました🥺
1人でお子さん2人連れてすごいです!
スーツケースとベビーカー両方持って移動ですか?
スーツケースを送っているのでしょうか?
やはり送った方がスムーズですよね😊
つい節約精神が😂
教えていただきありがとうございます!- 8月26日
-
日月
スーツケースを送ることがほとんどで、他の方が言われてるみたいに、ボストンやリュックとベビーカーで毎日使っている物だけは持ち運んでいます😄
どうしても急な移動の場合は、ベビーカーとスーツケースのダブル押しですが、横向きでスムーズに押せるスーツケースじゃないと、これは無理です💦
他に大人の手があるなら、スーツケースとベビーカーでも余裕かと思います!- 8月26日
-
あい
やはり送るのが基本ですね!
1人で連れてく時はベビーカーとボストンで行ってみます😊
とても参考になりました!
詳しくありがとうございます✨- 8月27日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
ボストンとベビーカー!なるほど!
やっぱりベビーカーが楽かもですね🥺
教えていただきありがとうございます!
あい
郵送ですか😱
まだ経験ないので未知ですが、子供連れ移動はそれほど大変なのですね…
お金かかる😂
教えて頂きありがとうございます!