
息子が離乳食のときにエプロンをはずして遊ぶので困っています。どんなエプロンを使っているか教えてほしいです。息子がはずす行動はいつおさまるでしょうか?同じ経験の方、助言をお願いします。
こんにちは!
もうすぐ7ヶ月になる息子が最近離乳食のときにお食事エプロンをはずしてしまいます(꒪⌓꒪)いつもは西松屋で買ったお食事エプロンをしています。他にもセリアで買ったエプロンや使い捨てのものも使ってみましたがやっぱりはずしちゃいます(꒪⌓꒪)
何回もはずして遊んでるみたいで楽しそうなのですが…
なかなか食べさせられなくて困ってしまいます(´ι_` )
うちにあるエプロンがどれも息子の力でも引っぱればはずれるものばかりで…みなさんはどんなお食事エプロンを使っていますか?おすすめのエプロンがあれば教えてください!
また、息子のエプロンをはずしたがる行動は
いつかおさまるのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えていただけると助かります♪
よろしくお願いします!
- りんご(・ω・`)(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

こえだちゃん
私も買ったエプロンをつけてた時は嫌がってました。
今はフェイスタオルにゴムを通してエプロンにしてます♡♡

退会ユーザー
うちもエプロンを嫌がってつけたことないです!
エプロン自体が気になってしまうというのもありますが、エプロンの素材によっては
首のところに違和感があって
特に100均のものは硬そうなので
嫌なのかもしれないですね、、、!
うちも、上の方と同じで
フェイスタオルで前掛けを作って
かぶせていたり
あと、100均で
よく、おばさま方が使ってる
自転車など乗ったときに
帽子が飛ばないように
帽子を留めておくチェーンみたいなのわかりますか?
それにハンドタオルを挟んで
首にかけエプロンにしてます!
タオルなら汚れても
すぐに洗って干せますし
エプロンをわざわざ買う手間もないので便利ですよ!!
-
りんご(・ω・`)
帽子とめておくチェーン…なんとなくわかるような気がします!笑
帽子飛ばないようにするひも?みたいなのは100均で買ってるので早速やってみます!
コメントありがとうございます!!- 12月9日

okbaby👶
外しちゃうんですね(>_<)
うちの子はしゃかしゃかが気になってハムハムしたり触ったりして気になってしまって離乳食に集中できなかったのですが、普段離乳食ではないおうちで遊んでる時にもつけていたら飽きた?慣れた?のか遊ばなくなり2、3日後にはもう触ったりしなくなりましたよ(^○^)
取っちゃうなら効果あるかわからないですけど💦💦
-
りんご(・ω・`)
あー!うちもハムハムしてます!!
首のところのすき間に下唇入れて
ハムハムしてとれなくなって
ギャーギャー言います(꒪⌓꒪)笑
なるほど!普段からつけて慣れさせるのですね!
早速やってみます!
コメントありがとうございます!!- 12月9日
りんご(・ω・`)
なるほど!フェイタオルいいですね♪
コメントありがとうございます!