本日9月1日は「防災の日」です👷今日の日替わり質問は災害についての投稿…
本日9月1日は「防災の日」です👷
今日の日替わり質問は災害についての投稿を紹介します
(災害に関してつらいことを思い出してしまう方、地震に関することは苦手という方は無理をせず閲覧をお控えください)
いつかに備えて準備をしなきゃと思いながらも、いざ揃えようとすると何から手をつけたらよいのか迷ってしまう...なんてこともあるかもしれません
もしもの時に対する不安や、災害が起こった時にすべきこと、必要な物や避難時の注意点など、皆さんで共有し、いざと言う時に備えませんか?💡
・・・・・
防災対策、自分1人のとき子供を連れて避難できるか不安です。
災害を想定して既に段取りを組まれている方や、
実際に被災されたときの経験談など、よろしければ聞かせてください。
子供を連れた避難方法など、
皆さんはどんな対策をしていますか?
今現在、乳児と2歳の子を育てています。
ふと、自分1人しか家にいないときに地震や火事など不測の事態が起きたら幼い子供2人抱えて本当に避難できるかどうか…
首も座っていない乳児とパニックになっているだろう2歳児をまとめて抱えて非常持ち出し袋まで背負って、
飛び散ったガラス片や倒れた家具を避けながら逃げるのは至難の業のような気がします。
家の外まで脱出できたとしても、その後は?何をしたらいいのか?避難所に行くにしてもどうやって?まったくわからず、備えの足りなさに改めて気付きました。
かといってあれこれ思案していますが具体的な対策も思いつきません。
せいぜい踏み抜き防止のついた靴を室内に置いておくくらいです。
・・・・・
温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
- ママリ公式
りあ
うち災害対策まったくしていません…。
防災グッズもなけれぱ食糧の備蓄もまったく💦
万が一に備えて、子ども用のミルクやおむつ、
食べれるものを揃えておいた方がいいですよね><
寝る時枕元にスリッパ置いとくのがいいと
聞いたことありますが、そもそもスリッパ履く習慣もなく…。
何か起こってからでは遅いので、
小さいところから災害対策していこうと思います…!
ママリ
とりあえず防災バッグ2つ(もともと色んな防災グッズが入ってるもの)にオムツとミルクを入れて定期的に見直ししてます。
下の子はもうミルク飲まなくなったからそろそろ見直ししなきゃかな🤔
うちは川が近いので、地震の時と水害の時で避難場所が違うので、そこだけは頭に入れてます💡
ゆき
最近3人目が産まれました!
3人目が産まれる前に
いろいろ用意していたので
これを機に見直さないと
いけないなーと思いました💦
防災バッグ2つ分ありますが
いろいろ入れたいものが
入りません。。
食料とか言ってたら
ほんとに入らなくて…
みなさんどれくらいのバッグに
入れているのでしょうか!?
ハッピー
うちはいざと言う時旦那は不在なるので子ども2人連れて、この荷物と思ったら果たして逃げられるのか。。。
防災グッズは見直さないといけないなと思っているところです!
S
我が家は水と食料のローリングストックをしています。
10日分は確保しています。
あとキャンプによく行くので、キャンプ用品があればガスや電気が止まっても大丈夫ですし、家に住めなくなってもテントで生活出来ます。
持ち出し袋は一応ありますが、耐震性があり水害の心配もしていないので、逃げるというよりも家で避難生活をする前提で備えてます。
ままり
今は賃貸で収納がほぼほぼないので備蓄はペットボトルの水と簡単なレトルト少しだけです😅
お引っ越ししたら納戸やパントリーができるのでカセットコンロやレトルトなども買い込んでおいておく予定です!
ママリ
小学生2人、年中がいます。
2人用3日分の避難セットが入ったリュックを2セット購入してあり、子供が背負えるリュックに3人分まとめての衛生用品や食糧、トランプやぬり絵セットを入れてあります!
旦那が不在なら、大きいリュックは1つにしていくつもりです!
もしくは、前後に2つ背負うか…発生時刻などでも変わるかな?💦
長男には子供用のリュックを持たせる予定にしてます!
後、幼稚園などで使わなくなった名札📛は各子供の名前と、生年月日、住所、親の名前と番号を書いて用意してあります!
移動中にどうなるか保証もないので、避難する時は付けるようにリュックの手前ポケットに入れてあります!
はな
乳児の双子がいるので、基本的には家で過ごせるようにお水と食べ物は確保しています!あと非常用トイレ!
オムツとおしり拭きもまとめ買いしてるけど、二人だとあっという間になくなってしまうので不安はあります💦
あと万一、外に逃げないといけなくなったとき用に双子用抱っこ紐を購入し、たまに練習しています!
まだおんぶができないので前に二人抱っこし、上の子は手を繋いで、、、
荷物は持てないですが、とりあえず逃げられるようにだけはしています🥲
あーちゃん
私は腐るものとかでなければ車に積んでます!
マスク、絆創膏、包帯、生理用ナプキン、オムツ、アルミ毛布、携帯トイレ、歯磨きシート、体拭きオムツ、おしりふき、使い捨てオムツ替えシート、おむつ処理袋など☺️
オムツやおしりふきなど普通のは外出時にも使えますしね✨
食料や水などは玄関近くに置いてます!
いざというときに玄関から遠いと取り出せなくなる場合もあると思うので💦
ボストンバッグに詰め込んで、期限見ながら定期的に入れ替えてます✨
ポータブル充電器や充電式の扇風機なども常に充電マックスにしてすぐ手の届くところに置いてます!!
とんとん
地震があったとき、我が家の中で一番安全な廊下に、家族全員のヘルメット(大人)&防災頭巾(子供)をつるしています。
美観はよくないですけど、何かあったら怖いので💦
食料品は人数分×3日分、トイレットペーパーやティッシュ、カッパ、ミルク、離乳食、コンロなど、普段のストック場所としても使い、無印のクローゼットに入れて積んでます。
過信はよくないですけど、すごい頑丈な建物&川がないので、地震のみの想定で準備してます。
避難所もチェック済みですが、家が崩れたら避難所も危険かも💦
hana
うちもです!
逃げられるのか不安すぎる…
幼稚園児2人、1歳児1人、わんこ1匹。
主人は災害時は仕事です。
避難場所にわんこは入れないと聞きました。
全員で逃げたい。
防災バッグもですが、避難の仕方、すごく考えますね(/_;)
ママリ
我が家は子供が産まれてから初めて防災バッグを購入しました。
娘はまだ小さいので娘用のリュックは1から作りました。
ただ、2日分程しか用意できていないのでもう少し見直しが必要かな🤔と思ってます。
うに
我が家はハザードマップ上無色の地域で、建物も鉄骨、収納家具は全て備え付けで地震時のドアロックもあり。
太陽光発電していて数日賄える量の蓄電池と貯水もあります。
物流の滞りに対して買い置きさえしてれば、地震や台風時に避難所まで移動するより家にいた方が安全なのでは?と思って、持ち出し袋の用意が出来てないです。
荷物や子供をかかえて急いで家を出る必要が有るのってどんな時でしょう?
災害時の動きがイマイチ想像できなくて何を用意したらいいのか…
-
りあ
ハザードマップが無色なの羨ましいです!
私が住んでいる地域は、市内全域水害の危険があり…。
赤〜濃い青で埋まってます💦
うにさんの場合、家の周りに何もなければ
家の方が安全かもしれないですね(。・о・。)!
阪神大震災みたいに広範囲の火事が起きれば
家にいたら危険かもですが💦- 9月1日
-
うに
火事こわいですよね💦
地中にガスのラインが無く、一帯オール電化の家しか無いので、ガス漏れや爆発のおそれはないですが、電線切れたり漏電の危険はありますもんね😰- 9月1日
nanari
防災意識高いと自負してます🤣笑
食糧や水の備蓄は常にしていて、災害や食糧危機に備えています。
防災用品も用意してあっていつでも避難できます。
あとは電力不足や停電に備えて電池式やソーラーの電気や充電器なども用意してます。(実際に今年40分停電したことがあり使用しました)
豆炭を大量ストックしており電気ガスが止まったら、卓上コンロと豆炭使ってBBQして凌ぐしかないかなと思ってます。
寝袋も家族分あります🙌
あとはポータブル電源を買おうか迷ってます🤣安くても10万位するので去年から迷っているくせにいまだに購入できていません🤣
でもあれば、夏の停電でも扇風機まわせますし…テレビや炊飯器も使用できるし迷ってます!
-
菜めし
きちんと備えをしていて凄いなと思いました✨
参考にさせて頂きたいのですが、食糧や水はどのようなものを備蓄されていますか?- 9月1日
-
nanari
お米は玄米です^_^白米より保存が効きますからおすすめです!
あとは小袋のお餅も重宝します。お米と違い炊飯の必要がないので短時間火を通すだけで食べられますし、醤油や砂糖さえあれば味付けも簡単。保存期間も長いし腹持ちも良い🙆♀️
あとはパスタやスープ、カレー、調味料、子供のお菓子などまんべくなく用意してあります。カレンダーに賞味期限を書いたものを一緒に保管していて期限が近くなってきたものからローリングストックで使用してます😊!!
我が家では水道水は飲まないので、お水は箱買いして、ローリングストックしていますよ😘- 9月3日
-
菜めし
小分けのお餅!目からウロコです✨たしかに調理しやすいし、保存が効くし腹持ちもいい!真似させて頂きます🙇
玄米も保存食に向いてるんですね!
あと、調味料を備蓄する発想はなかったです。すっごく参考になりました!
ありがとうございます❤️- 9月3日
はじめてのママリ🔰
雪国なので、ポータブル灯油ストーブ買っておいてます。
家は床暖なので普段は一切使わないですが💦
いざとなったら灯油タンクから灯油抜いてポータブル使う予定です。
あと飲み水、ソーラーの電気などです。
正直、車で逃げられないくらい緊急の時は、小さな子二人連れて食料も持ってオムツも持って…って、もう無理だと思ってます。
少しひもじい思いをしてでも皆が助かれば良いので、本当に緊急の場合は子供達だけ抱えて死ぬ気で逃げます😢
あとはなんとかなる!
死ななければいい!と😭
持って逃げる防災グッツより、逃げるタイミングだけは間違わないようにしようと心に決めてます😭
刀堂奏
とってもわかります。
うちも1人ならまだしも子ども3人(4歳双子、3歳)を連れてどうやって避難しようか考えます。
最近高台に引っ越しし、子ども園も高台にあるのですが、いざというときはご近所の方を頼ろうと思ってます。
あとは水や食べられるものは夫婦で相談しながら最近少しずつ備えてますが。
なべまま
うちはマンションなので在宅避難予定ですがトイレが心配です💦 食料はローリングストックをしていますが子どもがいると水を本当にたくさん使うと知ったので足りなくなりそうです😖
防災リュックにつめこみすぎていざという時に逃げられない状態なのでまた整理し直したい❗
ママ
阪神淡路経験しました。
何より大事なのは靴でしたよ…💧
離ればなれが1番不安なので、夫と避難所の確認。出かけるときはラインにどこどこ行ってくるねは近くであろうが必ずいれてます😊
ちびまま
災害時旦那不在を考慮したり
1歳半にもならない次男、0歳三男、まだまだ注意力が心もとない8歳長男と一緒に荷物持って…
そもそもそれぞれ逆方向の小学校と保育園に引取りに行って……
そもそも防災グッズ集める所から…
でも5人分ってどんだけの量……
色々考えて出た結論は
ドラゴンボールに出てくるカプセルがめちゃくちゃ欲しい‼️
あの、カチャッとボタン押して適当な所に投げれば家が登場‼️とかの奴😂😂
もはやあれに入れたいです😂
焼鳥ビール🍺
すみません、余談ですが、、、
母が昔から【さんずい※】の付く地名は気を付けてと言っていました。
※例えば、沼、河、沢、など
そのような場所は(注:必ずではありません)水害へと繋がることがあるそうです。
海や川の近く、又はハザードマップに載っていなくても、念のため備えが必要だと感じました。
-
⛄️❄️
祖父母も同じことを言っておりました、、!!
- 9月1日
茶葉
いざというときに旦那が不在になる可能性があるのですが、荷物を持っても逃げれる自信もないので、いつも仲良くしていただいてるご近所さんの手も借りれる状況なら手伝ってもらって…ですかねー…。
向こうも向こうで手一杯かもしれませんが、母一人で荷物と子供二人は無理ゲーです。
ena
それとなく防災グッズを準備してみてますが、絶対足りないし、ローリング出来てないし、持ち出せるのかもわかりませんね🙄とりあえず水は少しでも置いておきたい。でも持てない😅
my
母が阪神淡路大震災の被災者でした。
小さい時から言われていたのは、地震が来たらまず玄関のドアを開けること!
そうしないと家から出られなくなると。
防災リュックの見直しが疎かになっているのでちゃんと見直さなければ、、
るい
家族が別々の場所で被災して、通信機器が使用できなくなった時、どこに集まるかを決めています。
①自宅②近所の義実家③自宅近くの避難所…など。
実家や姉とも共有して、なるべくすれ違わないよう、一度きたらメモを残し、「次は何月何日何時に来ます」と書き残すと約束をしています💡
-
るい
あと、普段スリッパ履かないのですが、寝室に家族分のスリッパを置いています(本当は靴の方がいいけど)。
寝ている時に地震がきて、家の中がガラスの破片だらけで歩けなかった話を聞いたことがあるからです。- 9月1日
Y.Y
防災バッグ赤ちゃん用(リュック)と
1人でも運び出せる大きさの
キャリーケースに旦那と私と長女の3日分の物
あとこまごましたカイロや絆創膏、薬等入れて用意して
玄関に常に置いてます!!
あとすぐ逃げれるように
抱っこ紐も常に玄関です!🙆♀️
避難までは行かないけど
停電等の時用に
常温のペットボトル2リットルの水
ガスコンロに使うガス
電池沢山
トイレットペーパー
ティッシュ
オムツ
粉ミルク
懐中電灯は常にストックしてます🙆♀️
旦那が出張等で居ない時は
全部のドア開けっ放しにして寝て
ちぃちゃん
お恥ずかしい話ですが、我が家は何もしてません。
子供が産まれる前に主人に1度こういう防災のって用意してた方がいいやんなぁとボソッと言ったことがあるのですが、
『そんなんいらんやろ』と言われました。
ですが私自身もし、万が一、と考えてしまって怖いです。
(普通の雷でもビビり散らかしてるので)
先日、ニトリのSNSで防災グッズを取り扱うとお知らせが入ってきました!
行ってきました!
今度見に行くつもりです。
りゅう
東日本大震災の時に長男が離乳食でした。水も出ない、食材も売ってない…親戚を頼って家族で引っ越しましたが2人以上いたら大変だったろうなー
コメント