![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴは一歳過ぎても余裕で使えます🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママの体の大きさはどうですか?エルゴはやはり肩紐とかゴツいので小柄なママだとどうなんだろ〜と思います!
わたしは161センチ太め体型なのでぴったりですが🤔w
次男がめちゃくちゃ体大きくて、6ヶ月で11キロありますがおんぶで長時間チャリ乗ると腰が痛くなりますが、抱っこだと大丈夫です。
わたしはおんぶして使うことが多いのですが、長男の保育園の送り迎えくらいの時間だとおんぶしてても大丈夫です!
-
ママリ
確かに試着した時、エルゴの肩周り結構ゴワゴワしてました!それだけ肩の負担が減るのだろうな〜とは思いました☺️
我が子も大きめそうなので、エルゴが無難ですかね〜🧐
丁寧なコメントありがとうございました!- 8月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
両方持ってます🤗
抱っこ紐で日常生活長く歩きそうならエルゴですね!
私の場合エルゴですら15分くらい抱っこしてると腰痛辛いので、基本車かベビーカーです!どうしてもの場所だけ抱っこ紐使ったり、車から建物内に入る時の繋ぎとして抱っこ紐使うことが多いです😊
そういうわりと短時間の利用方法だと、ベビービョルンのが使いやすくて😊かさばらないし、装着が楽、リュックとの相性も良いので。
エルゴはほとんど使ってないです。ゴツすぎて邪魔で💦
日常生活でベビーカーは使えない場所長く歩くならエルゴかなとは思います!日常生活次第だと思います☺️
-
ママリ
なるほど、とても参考になりました!ありがとうございます😊
- 8月26日
ママリ
やはり王道エルゴ様ですかね😌