
旦夫との関係修復に不安。喧嘩後の幸せな経験知りたい。前向きに過ごす方法は?
一度浮気を疑ってしまったことがあります。関係は修復できるのでしょうか?旦那は、わたしとこれからもずっと一緒にいたいと思ってくれるでしょうか...
わたしは旦那のことが大好きです。
旦那もわたしのことが大好きだったと思います。
しかし、2ヶ月海外出張でいないときに、小さい子を1人で育てていたこともあり、情緒がかなり不安定になりました。
そんなときに、「男はみんな浮気するよ」みたいな記事を読んでしまい、不安になってしまいました。男友達に確認してみると「みんな浮気してるかもね」みたいなことを言われ...
本当は旦那を信じないといけないのに、その時は友達の言葉を信じてしまいました...
日本に帰ってきてから、旦那の首元に切り傷があったので、キスマークだと思い込んで、「もう死ぬ!」とか言ってしまいました。
実際には赤ちゃんにつけられたもので、旦那もびっくりしていました...最終的にはお互いが泣いて、仲直りになりました...
わたしはすごくメンヘラだと思います。今思うと本当に子供すぎて自分のことを情けなく思います。
それ以来、旦那を傷つけてしまったことが申し訳なくて...旦那に嫌われたらどうしよう、とずっと顔色を伺うようになってしまいました。
同じような経験をされた方はなかなかいないと思いますが、旦那さんと喧嘩したあと、どのようにして日々過ごされましたか?
喧嘩したあとのほうが仲良くなって、幸せになれたよって方はいるのでしょうか?
そろそろ前向きに過ごした方がいいですよね...わかりにくい質問でごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな🌸
2ヶ月もの間、ちいさなお子様をひとりで守られてきたのですね。
旦那さんと遠く離れ、小さな子供を毎日ワンオペで育ててたら誰でも情緒不安定になります。
ちゃんと理由と原因がありますので、単純に「メンヘラ」だとはわたしは思いません。
本当にあなたを愛しているのであれば、子育てをひとりで頑張ってきた結果、不安定になってしまった奥様を責めることなんて出来ませんし嫌いにもならないはずです。
わたしならむしろ感謝しますね、ここまで追い込まれた状況になるまで頑張ってくれていたのかと。
「ごめんね」と相手にちゃんと謝ったならばそれでもう終わりです。それ以上じぶんを責める必要はありません。
子育てで疲れていたせいなのです。あなたは悪くありません。
これまで通りに旦那さんに素直な愛情表現を続けて、ニコニコと日々を過ごしていれば
それだけで良いと思います。
いつまでも「悪いことをした、嫌われたかも」と不安そうな顔をし続けるのは逆効果です。
うちも色んな喧嘩をしてきましたし、醜いところ恥ずかしいところたくさん見せ合ってきましたが今が1番仲良しで幸せです😊

y
なにも悪いところなんてありませんよ。むしろ、はじめての子育てで大好きな旦那様と離れ離れで子どもを一人で守り抜いたのはすごいことだと思います。
お互いに泣いて仲直りが出来た時は素直にスッキリできたんじゃないでしょうか…旦那様も過去形ではなくあなたのことが大好きだと思います。
私自身もすごくメンヘラだと自分で感じるし、旦那にもよくそう言われますが(受け入れている上で)
自分に自信がないということも理由のひとつですよね。
私は不安に思ったりした時は、素直に甘えます。言葉にもします。
そこで旦那にしっかりと話を聞いてもらいます。
悪いことをした時は素直に謝ります。お互いにですけど…
そうすれば喧嘩したあとはいつも胸のモヤモヤも収まるので、なによりもお互いの気持ちを言葉で会話することが1番じゃないかな?と思います。
私だったら今そう感じていることも、落ち着いて話せそうなタイミングで聞いてもらいます☺️
あと!男はみんな浮気するというのは聞き流して大丈夫ですよ!
信じたいけど不安に感じる精神状態なときは誰でもありますし、疑ったからといってずっと顔色を伺う必要もありません!
私はたまに、出会ってから今のところ少しも浮気の心配のない旦那に、旦那が浮気する夢を見たから悲しい😢と話したりしてます。
私がマイナス思考でメンヘラなのを知っているので、その度に大丈夫だよ、不安に思ってるんだねと優しく言葉をかけてくれます。
素直に思っていることを伝えられることを願います🤲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子供を1人で守り抜いたのはすごいことなんですかね...✨褒めていただき嬉しいです😭
お互い泣いて仲直りしたときは、素直にスッキリできました。今も好きでいてくれるといいのですが...😭
そうです、わたしは自分に全く自信がありません。自己肯定感が低いです。
不安に思った時は、素直に甘えるべきですね。お話をしっかり聞いてもらうことも大切ですね。
悪いことをした時は素直に謝ることも大切ですね!やっぱり会話が1番大事ですよね...
男はみんな浮気するというのは聞き流します。
旦那はそんなことないって信じることに決めました。
「浮気を疑われた男性は、その彼女のこと好きではなくなる」みたいな記事を見てしまってもう、精神がおかしくなりそうでしたが、お二人のコメントに救われました...😭
わたしも、次また何かあったら、小さい不安があったときは、ゆっくりお話聞いてもらうようにします。
爆発しないように気をつけます。
ありがとうございます😭✨- 8月26日

かなた
男が皆浮気するなんて偏見ですよ🤣
私も浮気で一度離婚してますが今の旦那は絶対しないって言いきれます✨
ここでぐだぐだ悩んで質問したり、くよくよするより旦那さんと話し合うべきですよ。
しっかり、いいことも悪いことも話し合って向き合う。
それが何よりも大事です。
男友達の件で学習されなかったのですか?
我が家はなんでも向き合ってしっかり話し合うのですれ違いも喧嘩もないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
偏見ですね。
浮気で一度離婚されたんですね😳!
たしかに旦那さんと話し合うべきですね。
ただ、今回の出来事はもう蒸し返さない!と2人で決めたので、あんまりこの出来事について触れることはありません...
いいことも悪いことも話し合って向き合うことが大切ですね。
男友達の件で学習したはずなのですが...自分にどんどん自信がなくなってしまって、死にたくなる気持ちも出てきてしまって...生きることに精一杯になっていました。
なんでも向き合ってしっかり話し合える関係が1番理想的ですね✨
わたしもいつかそうなれるように、少しずつ変わっていこうと思います。
ありがとうございます。- 8月26日

ママ
私も新婚の頃、夫が海外出張中に男友達も含め数人で飲んでて、男は浮気するって話になって、不安になってその場で夫のホテルの部屋に電話したら外国人の女の人がでて、浮気だ!ってなって夫の携帯に電話して怒ったことあります。結果、ホテルの人が間違って繋いだだけで、浮気じゃなかったです😅でも、信じられなくてFaceTimeで部屋中見せてもらいました😅
離れてると不安になる気持ちわかりますし、一回くらいで嫌いになったりしないと思いますよ!浮気してないのに繰り返し言われるとほんとに嫌になっちゃうみたいですが、繰り返さなければ大丈夫だと思います!
うちは浮気のことでケンカは少ないですが、その他のことで色々ケンカしてます。その度にお互い嫌になるけど、理解が深まって、仲直りしたときにはより関係が深くなってますよ😊
もう仲直りしたので、あれば何事もなかったように普通に過ごしたらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ママさんも大変な経験をされたんですね...😭
外国人の女の人が出てきたらびっくりしちゃいますよね...
一回くらいで嫌いになったりしてないといいですが...
繰り返さなければ大丈夫ですかね...
わたしはこの1年ずっと子供といて、なんか元気があまりでなくて...このままだと嫌われてしまいそうで心配です...😭
喧嘩するたびに、理解が深まって、関係が深くなっていくのは素敵ですね...😭💕
わたしもそうなれるように頑張ります...!
普通に過ごすことを目標に、明日から頑張りたいと思います💪!
ありがとうございます( ; ; )- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
単純に「メンヘラ」ではないと言っていただけて救われました。ちゃんと理由と原因があったので、今回は「メンヘラ」ではないと思いたいです...😭
優しいお言葉ありがとうございます...嫌いになっていないといいです...😭
感謝してくれていたらそれだけでわたしは幸せ者です...
「ごめんね」と謝ったら、それで終わりですね。それ以上自分を責めては良くないですね。
これまで通り、旦那に素直な愛情表現をして、ニコニコ過ごしていけるようにしたいと思います!
この1年ずっと不安そうな顔をしていたので、ちょっと心配ですが、今からでもニコニコしていきたいと思います💦
みなさんいろんな喧嘩されてきてるんですね!少し安心しました...
本当は喧嘩なんてせず、穏やかに過ごしたかったですが...こんなこともあるんだなと勉強になりました。
今が一番仲良しで幸せ✨とわたしも思えるように日々過ごします!ありがとうございます😭✨