
コメント

sママ
漏らしても平気な顔してるのならまだお子様自身が排尿の感覚が掴めていないのだと思います。お互いストレスになるので自分でトイレ行くと言い出すまで、漏らして不愉快…と思うまですっぱりお休みした方が良いかなと思います。ぶっちゃけトイトレ、無駄でした…(笑)
sママ
漏らしても平気な顔してるのならまだお子様自身が排尿の感覚が掴めていないのだと思います。お互いストレスになるので自分でトイレ行くと言い出すまで、漏らして不愉快…と思うまですっぱりお休みした方が良いかなと思います。ぶっちゃけトイトレ、無駄でした…(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
ミルトンの使用は生後3~6ヶ月くらいでやめて良いように書いてありますが、 哺乳瓶を洗わず何時間も放置する場合は使った方が良いですよね。 夫に預けると、飲み終えた哺乳瓶を何時間も置きっぱなしで、夜に私が洗うのが当…
1歳5ヶ月になったばかりの息子がいます。 11月末に1歳半健診があります。 積み木を積むことはできますが、「○○どれ?」と質問して指差しすることはまったくできず、発語もほぼありません。 自発的に言えるのはバイバイ…
ファーストシューズはどのメーカーがおすすめですか? うちの子は運動発達がゆっくりさんなので、2歳になったここ最近ようやく数歩歩くようになってきたところです。 遅ればせながら、そろそろ靴を準備しようと思うので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
ママ、ちっち出ちゃったよと少ししょんぼりはしますが本人が行くというまでは待ってみます。
ただおむつはもう履きたくないといいます。
漏らしてしまうと下の子もいてイライラしてつい言いたくないこともきつく言ってしまいます。
もっと広い心を持ちたいです。
sママ
出ちゃった感覚があるのならあと少しじゃんって思いますけど、でもここで頑張るとまたストレスになるんですよねー!ううー!おむつ履きたくないのかー!それは仕方ないなー!可愛いなー!おしっこシートはどうでしょう?
私も毎日広い心を持ちたいと思っています。本当にね!分かります!毎日思います!下のお子さんまだ小さいし尚更大変ですよねぇ!
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
今月頭はパンツ買ってもらって嬉しくて行きたくなったらトイレとは言わずにすっとたってオマルに座ってくれたのですが‥
外出の時におしっこシートも検討してみます。
夜分遅くに相談に乗ってくださりありがとうございました。
sママ
なるほどー!パンツが好きなんですね!うちの子や周りの子も全然トイトレ無理…ってなっていましたがある日突然出来るようになった!ってパターンでした。ほぼ(笑)
おしっこシート、パンツで垂れ流しよりはだいぶ楽でしたので是非!おやすみなさい☺️