
子どもの食欲が旺盛で、夕飯後にまた食べたいと言われることがあります。その際、どのように対応すればいいでしょうか?
最近子どもの食欲がすごいです。
食後(夕飯)を食べて数時間後「食べたい!」と
始まりパンなどを自分で持って来たりします。
夕飯の時はしっかり食べたり残したりします。
なので足りないというわけではないです。
21時くらいに食べたい!と言われても皆さん
きっと普通はあげないですよね?
夕飯後に「お腹すいた〜」みたいな感じで
子どもに言われたことありますか?どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はーと
パンひとつやバナナなどは普通にあげてます😂
ご飯食べた後 体動かしてるしその程度あげてもいいかなって😂

🍓🍓🍓
ダラダラ食べるのは虫歯の原因にもなるのであげないです💦。
ただ、日中はおやつやらで難しいところなので夕方とかだとあげちゃったりしますが。
うちは夕食後はすぐに歯磨きもしててほとんどあげたことなくて、それが習慣化したのか子供たちも請求してこなくなりました。
はーと
20時以降は食べさせませんが😂