hi
状況は違いますが、先日、夫の祖父が亡くなりました💭
車で4時間ほどかかる遠方の施設に入っておられたこともあり、2回ほどしか会ったことはなかったですし、お葬式も施設の近くでされるということもあり、出席は断念しました🥲
娘を連れて長距離の車移動は不可能だという事が大きな理由です。(最高で1時間の車移動しかしたことがなく、その時間内でもグズグズが酷かったので。)
コロナ禍だということも理由の一つとしてあり、私は2回しかワクチンが打てていなくて(不妊治療中でワクチンを打つタイミングが難しくて打てていません。)娘はもちろんワクチンは打っていないので、大勢の方が集まられる場に行くのはリスクが高いと思い、夫と相談して夫のみ出席しました、、、
私と娘は後日、もう少しコロナが落ち着いた時にでもお参りに行く予定です🥲
あーちゃん
私の祖母も旦那の祖母も先月亡くなりました。旦那の祖母は14年植物状態で1回だけ
病院に行っただけだったので
通夜が終わってからの時間にはなりましたがお参りに行きました。
自分の祖母のときは、2回ほど旦那と祖母会いましたが
子供の病院とか登園日とか重なり旦那に子供優先して!と伝え旦那も通夜だけ参列しました!
基本的には深い関わりがない限り、通夜だけでいいと思います!
旦那の母方祖母は、義母と一緒に住んでるしなにかとお世話になってるので
もしなくなったら全て参列しなきゃなとは思ってます!
ママリ
基本的には家族、身内なので参列ですよね🤔
葬儀にあたってお茶の準備とか受付とか、香典返し配ったりとか、お弁当配ったり、身内でやる仕事って色々あります。近い身内の方は悲しく辛い状況ですし、少し縁遠いお嫁さんとかが動くものかなと思います😅
会社によっては忌引休暇も使えますよ。
「無理して来なくても良いよ」ではなくてあなたの判断に任せるなんて言われてしまったら、私なら行かない選択肢はないですかね💦
ですがこのご時世ですし、感染の心配を考えてお仕事にも影響があるようなら、きちんと理由をお話しされて、後日手を合わせに行かれる形でも良いのかもしれません。
今後も49日や一周忌など色々と法要が続くので、そちらもどうされるのかなーとも思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍でも看護師でなければ参列して準備等で動くのがあたりまえですし行かないという選択肢はないと思っています。
ですが、毎日コロナ患者といるので(もちろん防護服)自分の感染の心配というか自分がコロナウイルスを保菌していたり無症状感染をしていた際に参列者にうつしたら…というほうがとても怖いです。
今後の法要等はまたその都度コロナの状況をみて判断になると思います。- 8月25日
-
ママリ
それでしたら事情をそのまま伝えて、できることをされれば良いと思います😊
香典については、ご主人の名前で世帯として出せば良いですよ。- 8月25日
はじめてのママリ🔰
主人の祖母が亡くなったとき、義母から奥さん&子供は出席しなくていいと言われたので準備等は行かなかったです。
が、葬儀場が実家から徒歩すぐだったこともあり母が通夜に行くと行ったので、私も母と通夜に息子連れてお焼香だけしにいきました。
私も2回しか会ったことない方でした。
母は香典持っていって、私は主人の名前での香典をもっていきました。
コメント