※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハコ
お仕事

10月の福祉施設でのレクリエーション案について、10月のレクリエーションで何をするか悩んでいます。コロナで運動会は難しいので、自宅でも使えるものを作りたいです。カレンダー作りは早すぎるでしょうか?他に良い案はありますか?困っています。

10月の福祉施設でのレクリエーション案、何かありませんか?

福祉施設(知的障害)で働いています。10月のレクリエーションの担当になったのですが、何をしようか悩んでいます。

コロナで運動会とかはできないので、何かを作る活動をしようと思うのですが、自宅でも使えるものを作れたら良いなと思ってます。


カレンダー作りは10月では早すぎるでしょうか?
他になにか良い案はありますか?😢😢困ってます…

コメント

あひるまま

調理とかはできますか⁇

  • ハコ

    ハコ

    回答ありがとうございます!
    調理は出来ないんです😂

    • 8月25日
まーちゃん

もみじやお月見など…
壁画(切ったものや丸めたものなどを模造紙に貼る)とかどうですか?

  • ハコ

    ハコ

    回答ありがとうございます!
    9月後半と10月後半に壁面飾りを作るレクが別にあるので、壁面飾りはやめておこうと思ってます😢
    何かを作る+家でも使えるものが良いなと思ってます(>_<)՞ ՞

    • 8月25日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    すでに決まっていたんですね😖
    風船に和紙などを貼ってライト作るのとかはどうですか?

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

ダイソーに素焼き風粘土が売ってるんですが、それで何か置物や、鉢、花瓶など作るとか🤔

あと、粘土とわず、10月だとハロウィン🎃があるので、ハロウィン関係の何か作るとか😁