※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネム
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが人見知りや場所見知りをするかどうかは、個人差があります。お家では元気にしているので心配はいらないです。

4ヶ月 で 人見知り・場所見知り ってするのでしょうか?
お出かけしても、友達の赤ちゃんに会っても、人見知りなのか、ずっと下を向いたり目を瞑ったりしています、、
お家ではお目目を開けて元気に動いたり、クーイングや笑ったりするのに、、
まだたった4ヶ月の赤ちゃんで、ハンドリガードすらしていないのですが。。人見知りや場所見知りってするのでしょうか???
ご経験ある方、教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

普段と違う雰囲気だと感じ取っているだけか、そもそも興味ないだけじゃないですかね?😂


うちの下の子はハンドリガードしませんでした😂

人見知りはまだですが、上の子の時は顔を見るだけでギャン泣きだったので赤ちゃんの人見知りは目を逸らすとか恥ずかしがるというよりは泣くものだと思ってました!

  • ネム

    ネム

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    たしかに、いつもと違うとは感じ取っているのかもしれませんね💦人見知りや場所見知りは、やっぱり泣くものなんですね〜😂😂

    そしてハンドリガードしなくても、おもちゃ握ったり出来るようになったのっていつぐらいでしたか??
    自分の手に気付いていないせいか、手を合わせたりおもちゃを握ったりもせずで、、🥲💦

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月になる数日前くらいでおもちゃに手を伸ばして掴むようになりました!でもその頃はまだしたりしなかったりでした!
    今5ヶ月半ですが、今は前より掴むようになりましたよー!

    • 8月25日
  • ネム

    ネム

    5ヶ月位からおもちゃに手を伸ばし始めたとのこと、聞いて少し安心しました🥲
    成長スピードはそれぞれだと分かっていても、第一子ということもあり、、SNSに情報も溢れていて、、気にしすぎてしまっているのかもしれませんね😂💦
    ありがとうございます!ゆっくり見守ります🥲✨

    • 8月29日
りり

娘が4ヶ月になる前から人見知りをしていました🙌🏻

知らない人に抱っこされると大泣き&仰け反って大変でしたよ🤣

  • ネム

    ネム

    コメントありがとうございます!
    人見知りしたら、恥ずかしい〜🫣ってかんじより、イヤーー!ってかんじなんですね😂😂😂

    • 8月25日
  • りり

    りり


    娘は知らない人(特に年配の方)に見られたり抱っこされたりがとにかく不快だったみたいです🤣
    泣き方もイヤーーー!!!って感じで大声で泣いてました!
    今は落ち着きましたが😌😌

    娘は人見知り後にハンドリガードでした!
    息子はハンドリガードからの人見知りでした!
    こうやってみると赤ちゃんそれぞれに個性があるって思います💭

    • 8月25日
  • ネム

    ネム

    人見知り、本人やママは大変だけど、こちらからすると…なんだか可愛いですね😂❣️

    2ヶ月くらいからハンドリガード始める子が多いみたいな情報に惑わされて…もしかしたら、ウチ遅いのかな…なんて心配しちゃってました😂💦個性色々ですよね!ゆっくり見守ります🥲✨

    • 8月29日
メル

うちの子もそのくらいの時期には、パパママ以外の抱っこは泣いてましたね😅
場所見知りは今の方がありますが、いつもと違うとこだってことは気づいていると思います👍

  • ネム

    ネム

    コメントありがとうございます!!
    抱っこは知らない人にされても泣くわけではなく😂ただただ固まります、、😂
    人見知り・場所見知りというより、なんかいつもと違うゾ、、?ってかんじなんですかね〜😂💦

    • 8月25日
ママリ

過去の質問にスミマセン
お子さんハンドリガードされましたか?💦

  • ネム

    ネム

    こんにちは!まだハンドリガードしません💦おもちゃも掴みません💦
    心配ですが個人差あるみたいなので、いまは見守り中です、、

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか、、うちもハンドリガードしておらず悩んでいます、、
    おもちゃは渡しても掴まない感じですか?

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    ハンドリガードは、しない子もいるらしいですよ!
    おもちゃも興味無しです💦まず、自分の手に気づいてないので、おもちゃ掴むこともできません💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    しない子もいるとは思ってるんですが気になってしまって..
    そうですかー🥲
    お子さんは拳しゃぶり指しゃぶりとかもしてないですか?

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    わかります、個人差大きいとわかってますが、、私もめっちゃ気になってます😂笑
    指しゃぶりすらしません😂
    りんさんの👶🏻はいかがですか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    うちは一応しゃぶりはしてます💦オーボールも持たせれば掴んで舐めますがすぐに嫌になるのか泣くので興味ないのかなと...😭

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    すごい!それはきっと、りんさんが気付かぬうちに、こっそり自分の手を見つけていたのかも?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね..😭
    他にも発達で気になることおおいので心配です💦

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    どんなこと心配なのでしょうか??よければお話しましょう!😭
    まだ三ヶ月の娘ちゃんでしたら、まだまだこれからだとは思いますがっ!😊✨

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    わー😭ありがとうございます😭悩みすぎて毎日つらくて..
    あまり声出して笑わないのも気になります😢 ニコニコはするんですが...表情乏しくて..

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    こちらこそ、悩んでたのでお話し出来るの嬉しいです😭
    うちも、もう6ヶ月ですが、昨日の夜に突然フハハハッ!って笑い出してビックリしました!それまでは、ニコニコしますが、ムフーって言うぐらいで爆笑までしなくて💦💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    なんもしてないのに笑うの怖いですよね😂うちもあやして爆笑したのなんて今までで3回しかないです💦
    クーイングとか喃語とか結構おしゃべりするタイプですか?

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    何にウケた?!なんか見えてる?!てなりますよね😂
    クーイングと喃語の違いがいまいち分からないのですが、アウアウ喋ってたり文句言ってたり?します😂
    けど知らない場所や人の前だと緊張するのか、喋らず笑わずになってしまいます😂💦💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    笑えるならあやしたとき笑ってよ〜て感じですよね😂
    母音だけの発声がクーイングらしいのでクーイングっぽいですね🙆‍♀️
    そうなんですか!緊張してるのかな😂ネムさんは何に悩んでますか?

    • 10月26日
  • ネム

    ネム

    あやしたときにたまたま笑ってるのかどうなのかも分からず😂💦
    やっぱり、おもちゃに興味ないしハンドリガードしてないのが1番悩みです🥲💦💦

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    ハンドリガードやらない子もいるとは思ってても気になりますよねー😔おもちゃに興味ないとなると日中息子さんは何してあそんでますか?☻

    • 10月26日