※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

ひいおじいちゃんおばあちゃんと子供たちを一緒に遊ばせたいのですが、…

ひいおじいちゃんおばあちゃんと子供たちを一緒に遊ばせたいのですが、良いアイディアはないでしょうか?

おうちで静かにお絵描きやボードゲームなどで遊べたら良いのですが、まだ子供たちは小さいので難しいです。

だからといって体を動かして遊ぶのは、90才前後のひいおじいちゃんおばあちゃんは、すごく疲れてしまいますよね。

おうちで過ごしていると、子供達が退屈そうにしてしまい、子供達にもひいおじいちゃんおばあちゃんにも申し訳なくなります💦
良いアイディアがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

折り紙とかどうでしょう🤔?
鶴とか難しいのはまだムリだと思いますが、数回折るだけで作れる幼児用の折り方とかありますよ(ダイソーにそういう超簡単な折り紙の本を含め数冊折り紙の本ありますよ✨)
上のお姉ちゃんが折り紙しつつ、下の弟くんは新聞紙ビリビリ遊びとか(もちろん4歳児がやっても楽しいと思いますが😁)

うちの子もこの夏休みに祖父母宅でばぁばと折り紙折りまくって、折り紙の手裏剣で忍者修行ばかりしてました😂

はじめてのママリ🔰

娘にとってひいひいおじいちゃんが90歳くらいですが、
2人でハーモニカ吹いてましたよ🤭🎶
元教師で筆まめだったので、2人でお絵かきしてましたが、アンパンマンもドラえもんもわからず、オリジナルの渋い絵を描いてました🤣戦前の日本の話とか、生まれ育った故郷の話、大学時代の話、なんかいろいろと渋い絵を描いてますよ笑

ひいおばあちゃんはまだ70代で元気なので一緒にプール行ったりしてます🏊フラダンス教室に連れてってくれたり、歌の会もやってるので一緒に練習してます。
一緒に暮らしてるわけじゃないので、レパートリーは少ないですが、用意してあげるというより、本人たちが勝手にやってます

なち

90歳前後でまだご健在なんですね!羨ましいです✨
うちは一昨年亡くなった父方の祖母を最後にひいじいひいばあが居なくなってしまいましたが、亡くなる前はいないいないばぁや手遊び歌など身体をあまり動かさない遊びや、おもちゃは必ず持っていってたので一緒に遊んでくれたりしてました😊
でも祖母は顔見れるだけで幸せだとよく口にしてたのでお二人も同じ気持ちだと思います💕
申し訳ないなんて思わなくて大丈夫ですよ😊