※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で、食事の血糖値の変動が不安。主食を抜くのはNGだが、血糖値管理に悩んでいます。白米を続けていても良いのか不安です。

妊娠糖尿病です、相談です。

診断されてからまだ1週間くらいなんですが
なぜ高くなったり低くなったりバラバラなのか原因わからず😭
同じ量の白米と同じおかずなのに...
お昼だと高い気がする、というのはわかりました。

インスタとかママリとか見てるとインシュリン?無しで
白米は絶対食べてない、豆腐食べてた、糖質オフのパンばかり
というのを見て...その方々の血糖値が2h後100切ってたりします。
私は白米や主食抜くのは絶対NG!あなたが必要なのは白米120g。
パンの時血糖値低いならパンでも良いが1日1食までにして
100gご飯を食べて20gを分食しましょうと言われ頑なに守っていますが
バーンと数字上がっても白米を食べ続ける事が合っているのか
次の内科検診までこのままで良いのか不安です。

コメント

りここ

同じく妊娠糖尿病でした!
同じ量の白米やおかずでもちょっとしたことで血糖値変わったりしますよね。
先生によって方針も全く違って、私のときは普段通りの食事をして血糖値が上がるようならインスリンって選択肢のところでした。
数値が急に上がるのを避けたいなら食後にウォーキングでもいいので簡単な運動をするとなめらかに上がるようになると思います。あとは食べる順番ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    なるほど!普段通りやって血糖値が上がるならインスリンなんですね!
    わかりやすいです🥺
    ちなみにお聞きしたいのですが
    私の体型的に白米なら120g必要らしいんですが
    100g食べた後の分食で20gの白米だと
    全く腹持ちせずひと口で終わります。
    なので次のご飯の時間まで必ずお腹がぐーぐー鳴って
    そんな状態だとどんなおかずから食べても血糖値上がるんじゃない?
    と心配なんですがどうなんでしょう😥

    • 8月25日
未来花

私はインスリン使用しながら主食もしっかり食べる食事で、やはりかなり上がるのでご飯は半分を分食でした。
食後に5〜10分歩くだけでも、血糖値落ち着きますよ。
それでも上がりすぎてしまうようなら、インスリンも可能性あるかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後に少し歩くだけでも違うんですね💦
    必ず食後は私がみんなのお皿を洗い
    次の日のご飯の準備や台所をしていると
    立ちっぱなしであっという間に計測時間になります。
    それでも歩行運動とは違うんですかね😭😭😭

    • 8月25日
  • 未来花

    未来花

    そうなんです!私は使ってないランニングマシンがあったので引っ張り出して、しっかり腕振って気持ち速めくらいで10分歩くようにしたら、血糖値下がってました。1度、家事の前に10分散歩ためしてみてください(^^)

    あと、間にお腹すくようでしたら、低糖質のオヤツ食べると良いですよ。0カロリーのゼリーとか、シャトレーゼやローソン、無印良品に低糖質オヤツ売ってますからおすすめです。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もランニングマシン欲しいです😭💦
    それなら少し散歩に行ってみようと思います!!!

    分食しているのですが
    食後3時間経ってから食べて、その後3時間後に次の食事
    とだいたい3時間置きにしているのですが
    その前後にも食べて良いのでしょうか?💦
    ちょっとでも何か食べたら下がってないのにまた血糖値上がりそうで🤔💦💦

    • 8月25日
  • 未来花

    未来花

    分食、3時間後なんですね。私は2時間後だったので、午後とか夕飯まで時間が空いたので、分食後から食べてました。
    血糖値測定はいつですか?
    2時間後でしょうか?それでも下がってない感じですか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己流ですが3時間空けるようにしてます🥺
    午後は分食から食事まで時間が空くということでしょうか?🍴

    測定は1.5h後です!
    2h経ってればだいたい120超えないです🙇‍♀️
    でも1.5hで130超えないように
    が目安らしくて140とかいく日もあります💣

    • 8月25日
  • 未来花

    未来花

    私の場合12時に昼食、14時分食、19時夕食なので、おやつの時間作ってました。
    測定時間については人によってちがうんですね。野菜とキノコは幾らでも食べていいから!と言われてたので、食事の際に増やして先に食べるようにしたら変わるかもです。
    あと、白米をもち麦とか混ぜたり、温めずに冷たいまま食べると上がりにくいみたいですよ。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります。

    野菜やきのこ類、そこをたくさん食べて
    お腹膨らませたいと思います😱✨
    今日から雑穀米にしてみました☺️

    ちなみにですが、分食やおやつの時間は
    糖質などの計算はしていたでしょうか?😥

    • 8月26日
  • 未来花

    未来花

    分食もおやつも糖質の計算しませんでした。
    1食ご飯150g、食パン(6枚切り)1.5枚だったので、ご飯はだいたい半分をおにぎりに、食パンは0.5枚を、分食に回してました。
    おにぎりは海苔をつければミネラルも摂れて良いです。
    おやつに関しては次の食事前の血糖値に響かない時間に、適当に食べてました。夕食前の血糖値が通常ならOKみたいな判断してました(^^;)
    すぐは難しいですが、色々試してみて合うものが見つかるといいですね(^^)

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね❗️
    おにぎりに海苔良いですね✨

    食前の血糖値測ってないのでわからないのですが
    色々試してみたいと思います!
    ちなみにお聞きしたいのですが
    ゆっくり食べましょうとよく言われますが....
    ゆっくり食べて30分で食べ終わすのとゆっくり食べて45分くらいかけて食べるのでは
    食事にかける時間によって
    血糖値の数値って変わりますかね?💦

    • 8月27日
  • 未来花

    未来花

    食事にかける時間については測ったりしたことないので分からないです(^^;)
    ただ極端な話、10分で食べるのと30分で食べるのでは違うと思いますが、30分と45分なら大差ないのではと思いますね。
    その15分を散歩にしたら、よいのではないでしょうか?

    • 8月27日
ママリ

私も医師、栄養士さんから白米抜くのは絶対NGと言われました!
赤ちゃんを育てるための栄養が糖質(白米)だからだそうです。
同じ糖質でもお菓子や果物はさらに血糖値が上がりやすいのでNG。
白米でも食後バーンと血糖値が上がるなら白米じゃなく玄米や雑穀米を足す、おかずは必ず野菜→肉魚など→主食の順番で食べるようにするといいみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり妊娠中って甘い物欲するし
    赤ちゃんが甘いもの欲しがってるんですよね😭✨

    私の場合食事で摂る白米は120gは最低必要らしく
    食事ではまず100g食べて分食で20g補いましょうって言われてます。
    20gの白米を捕食するのは良いんですがたったひと口程度...
    次の食事まで死ぬほどお腹空いてしまうんですが
    それってもう何から先に食べても血糖値爆上がりしないの?
    不安なんですがどうでしょう😢
    お菓子や果物ははらに血糖値上がりやすいとのことですが
    3時間程度空けても下がり切らないくらいの糖質ということでしょうか🤔

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    一口のごはんを分食ってつらいですね💦
    次の食事まで持たない場合は、ごはんじゃなくて野菜のおかずを増やした方がいいそうです。
    毎食、両手に山盛り一杯分の野菜が適量と聞きました。

    お菓子や果物は3時間空けても下がり切らないかどうかはわかりませんが、糖質の種類が違うので白米よりもドーンと血糖値が上がるらしいです。
    ドーンと上がるから下がるのも時間がかかるのかな、と理解してました💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ辛いです💦
    せめて150gの白米は必要
    と言われればまだ良いのに
    他の方は食べきれないくらい食べろって言われる
    って言ってて逆に羨ましいです😰

    なるほど!野菜はたくさん食べた方が良いのですね!!

    下がり切るというか、グーンッと上がってしまうのですね✍️
    所謂GI値というやつですかね?🤔
    だとやっぱり無糖ヨーグルトとかバナナとか
    ソイジョイのような大豆菓子の方が良さそうですよね😥🍪✨

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    野菜たくさん、おかず普通で、ごはんは病院から言われた量がいいみたいです!

    私はGI値のことは説明されなかったのでわからないのですが、お菓子、果物は血糖値上がりやすいからNGと言われました💦

    無糖ヨーグルトとかソイジョイはお菓子食べるよりいいと思います😃

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!
    野菜いっぱい食べて良いなら食べます😢😆!!

    お菓子や果物上がりやすいんですね...
    糖質量しか調べてなかったので💦
    GI値調べてみましたが
    同じ糖質量でもバナナとチョコでは
    グーンと上がるのはチョコってことですよね😰🙌

    無糖ヨーグルト、チーズ、ソイジョイなど中心に摂っていきたいと思います😊

    • 8月25日