※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

週末のお出かけ...小1男子と0歳児がいます。姫路市在住です。夏休み最後…

週末のお出かけ...

小1男子と0歳児がいます。
姫路市在住です。
夏休み最後の週末。旦那がどこかに連れて行ってあげるというのですが...

プールを提案したら「ラッシュガードを持っていないからダメ」(旦那だけラッシュガードを持っていません
川遊びは旦那が提案したのですが、これも「まあ深くて足がつかないところがあるけどな」って言い出したので息子がびびってNGに...

プールは私が娘を家で見ておくから息子と行ってきてって言ったため、ダメって言い出したようなもの。

どこに行くにしても、娘を連れて行ったら息子は満足できないのですが、それでも連れて行くしかないようです。

そこで見つけたのが神戸のしあわせの村。息子は屋外で遊んで、娘を屋内施設に避難させることもできるのかな〜と思っています。

そういう遊び場他にありますか?
東条湖おもちゃ王国は旦那的に遠いそうです。

連れて行ってあげるとか言わなきゃいいのにって言うレベルでダメ出しだらけ( i _ i )
でも旦那に任せておいたらどこも行かずに終わりそうです。

コメント

きなこもち

旦那さん、連れ行ってあげるという割に本当に行きたいんですかね?
自分から提案しといてダメ出しばかりだと行く気失せます😅
しかもお子さんが持ってないならまだしも旦那さんラッシュガード要ります?!💦笑

しあわせの村は確かに息子さんの年齢でも楽しめると思うのですが、奥さんと娘さんが屋内にいて旦那さんが息子さんを見るのは旦那さん的にはOKなんでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    ほんとそれです!
    行く気ある❓って感じです...
    ラッシュガードいらないと思いますが、多分お腹出ているのが気になるんだと思います💦


    屋内にずっといるのはNGだと思います😭なので、ある程度は娘も連れて屋外で遊んで、授乳とかオムツ交換とかって理由をつけてちょいちょい屋内に避難しようかと思います💦

    • 8月25日
ゆき

ヨーデルの森とかどうですか?
じゃぶじゃぶ池とかたしかあったはずですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    ヨーデルの森楽しそうですね♪

    • 8月26日
ぽちゃん

ラッシュガード買うのはどーですか⁇
今年はもう夏終わりますが、来年も使えますし😅

しあわせの村はわからないのですが、ヨーデルの森はどうですか⁇
アユの掴み取り(食べれます)、じゃぶじゃぶ池(?)水遊び場、動物餌やりふれあい、芝滑り、おもしろ自転車などあります🥰

屋根があるところもところどころあるので、下の子も(何ヶ月かによりますが)休憩しつつ、少しは楽しめるかもですね!

おもちゃ王国が遠いとなるとあまり行けるところがなくなりますが、あとは姫センか、じゃぶじゃぶ池や市民プールくらいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    ラッシュガード...これまた主人の厄介なところで、私が買うと、「サイズ感が〜」とか「材質が〜」とか言い出すので本人に選ばせるしかなく。でも日曜日までに買いに行ける日はないって感じです💦

    ヨーデルの森も楽しそうですね♪行ってみたいです〜

    • 8月26日
はるかず

ヨーデルの森は動物ふれあいや体験もありたのしいですね!

最近、行ったのですが
加古川海洋センターは水深30cm程のプールでそれほど広くなく
小1でも楽しめました!
親たちは濡れてもいい普段着で、水着の人とかはあまりいませんでした。

ガッツリ入ってる親も居ましたが…笑

簡易テント置いてたり、水鉄砲持参もできて無料なので
子供が小さいうちは良いな。と思いました!

少し遠出なら、赤穂海浜公園も楽しめます。