※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘に七五三の案内が届いたが、11月に2歳になるので、七五三は11月にするべきか悩んでいる。上の子が七五三なので一緒にするか迷っている。女の子の七五三は何歳でしたか?

1歳9ヶ月の娘に、七五三の案内が届きました。早くない??まだ赤ちゃんだと思ってました…

ちょうど11月に2歳になるのですが、この11月に七五三するものですか??

上の子がちょうど七五三なので、一緒にしちゃおうかな?

みなさん、女の子の七五三は何歳でしましたか??

コメント

ママリ🔰

昔の伝統的には数え3歳(満年齢2歳)でするものなので11月で2歳なら今年になりますね。
でも2歳なりたてだと着物が着られなかったり参拝も疲れちゃったりそもそもできないとかあるので今は満3歳でする人も多いですよ!
お子さんの様子を見て、今年できそうならやってもいいと思いますし、難しそうなら来年でもいいのかなと思います✨

うちは当日出張カメラマンを頼んで神社での撮影もしたかったので満3歳でやりました!
着物しっかり着て草履で歩いてくれたしポーズの指示も通ったので良かったです😊