
コメント

はじめてのママリ
私も最近、ほけんの窓口に行き契約しました!
安さ重視の掛け捨て一択で🙌
でも詳しい方ならきっとネットで自分で探してした方が安いんだろうなって思いましたが😅
とりあえず、収入保証とガン保険、3代疾病付いてるのにしました‼︎
遺伝とかありそうなので、義理祖父母や義父母が罹った病気などに強いものにしましたー!
はじめてのママリ
私も最近、ほけんの窓口に行き契約しました!
安さ重視の掛け捨て一択で🙌
でも詳しい方ならきっとネットで自分で探してした方が安いんだろうなって思いましたが😅
とりあえず、収入保証とガン保険、3代疾病付いてるのにしました‼︎
遺伝とかありそうなので、義理祖父母や義父母が罹った病気などに強いものにしましたー!
「県民共済」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりほけんの窓口で相談した方がいいですかね?わたしもあまり詳しくなくて😭😭
高いのを勧めてくるとかはなかったですか?😭!
はじめてのママリ
保険とは?から教えてくれ、とても時間はかかりますが無理強いとか強めの勧誘とかは一切なかったです!
ただ話の中で、ある程度の年収とか知られてしまうし家計の色々も晒すので余裕があるとみられると、なんか色々なプランを出されました💦
うちの場所、共働きなのもあり😅
なので興味がないものはないと断りました🙌
私の場合、特に貯蓄型は興味なく積み立てニーサなどの方に興味があったので、そういう他の制度なども知ってるぞ‼︎と見せたり、3回くらいは通うので行く度に勉強していき、なめられないようにしました😂😂