
3歳の英語教室選びに悩んでいます。3つの候補があり、それぞれの特徴やメリット・デメリットを検討中です。体験後に感想を考慮して決める予定です。
3歳 英語教室について
いいね、コメントどちらでも構いません!
今悩んでいるところが3つあります🥺
体験には今週の土曜日から3つとも順番にいきます!
皆さんならどこにしようと思いますか??
最終的には体験に行った感想と皆さんの感想合わせて決めようと思っています!
1、
・地元で30年以上続いている英語教室
・駐車場無し&交通手段が徒歩20分のみ
・講師は全員シンガポールの方
・月謝6,600円
・1クラス2〜6人
👍🏼
近い、安い、振り替えがある、ホームページがしっかりあって安心
👎🏽
発音がシンガポール英語にならないか心配、雨の日は最悪
2、
・県内に3教室ある英語教室
・駐車場無し、駅近、電車で30分
・講師はカナダ、アメリカ、オーストラリアの方
・月謝7,150円
・1クラス最大6人
👍🏼
講師がネイティブ、駅近、雨に濡れない
👎🏽
電車で通うのが親としては正直めんどくさい笑
子供は電車好きなんで嬉しいかもですが😅
3、
・セイハ英語学院(イオンモール内)
・駐車場あるので、車で15分
・講師は日本人とフィリピンの方
・月謝9,140円〜
・1クラス最大8人
👍🏼
イオンモール内なので下の子たちを
親に預けなくても遊べる
👎🏽
高い、8人のクラスにあたるとショック
- ドウェインジョンソン(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

ドウェインジョンソン
1、シンガポール講師の徒歩20分の教室🧡🧡🧡🧡🧡

ドウェインジョンソン
2、ネイティブ講師の電車で30分の教室💚💚💚💚💚

ドウェインジョンソン
3、セイハ英語学院💙💙💙💙💙

はじめてのママリ🔰
入会時に入会金や教材費、それなりにかかるのと手続きも面倒なので、一度入ったらそこで長く続ける気持ちで、見てきめました。
先生やクラスの雰囲気は見てみないことにはわからないですし!
条件のみで決めるなら、私は3です。
実際3に通ってるのでやっぱり下の子いると通いやすさで候補絞りました。
あと、3歳クラスだと人数少なくてもどうしてもわちゃわちゃしますので、8人はあまり気にしなくて良いのかも。
3のような大手のクラスだと比較的きちんと先生の指示に添える子が集まる傾向はあります。
8人クラスは多いけどセイハは人気なので仕方ないかもですね。
経験上、3〜4人のクラスがベストでした!タイミングもあるので希望どおりは難しいですけどね。
ある程度は妥協して決めるしかないですが、通いやすさは大事です。

ぷらっぐ
我が家も上がセイハに通ってます。
下の子がいるなら断然通いやすさで選んじゃいます。
天候が良くない日も問題なく通えるし、3歳以上のクラスは親の付き添い必要ないから、モール内で習い事の間に色々買い物など済ませられるのは親としてかなり楽です。
ちなみに上の子は凄く英語に興味があるので、セイハでたくさん先生に質問してちゃんと身につけていますし、ネイティブの先生もいるからか発音も褒められてます。
通ってるところは曜日や時間帯によっては生徒数が少ないので、うちはなるべく少ない曜日選んでます。
今通ってる時間は2人しかいないので、もう1人の子がお休みしたらマンツーマンでやってますよ。
あと振替もできます。
コメント