

らら
唯一集中して見てくれるピタゴラスイッチ流しながらご飯作ります😂それでもたまに後追いしてキッチンのゲートガタガタさせてますが笑
それ以外の家事は一緒に連れて行って見てます💦
大変ですよね😅

6み13な1
触られて困るものは近場に置かないので、多少離れても問題ないです。後追いは泣かれるのが嫌なので、起きる前に洗濯物干したりしてます。

マロン
戸建てに引っ越したら、賃貸の時には室内になかった階段を昇ったりするようになって、賃貸で赤ちゃん時代を過ごした長男次男の時以上に目が離せなくなったので、3人目にしてベビーサークルを買いました😂
サークルの中にさえ危険なものがなければ、多少泣いてても、こちらの用事が済むまで安心して作業できるので(急いでやります)、大助かりです。
一番いいのは、サークルに入れて、いないいないばあを見せることです🙆

ママリ
息子はとりあえずわたしに引っ付いてくるのでご飯作ってる時は私の足元でギャン泣き、キッチンから離れろと押されながらご飯支度してます🤗
家事は掃除機は好きになったので一緒にやってくれたり、カーペットをコロコロで掃除してくれます!
なので一緒にやろう!ってやると嫌がらないし息子にとっても勉強になるのでやらせてます。
洗濯は同居の義母がやってくれるので洗濯物畳むのは私がやってるんですがそれは食卓テーブルの上で息子にいじられないようにやってます。
娘はおんぶするか、掃除機かけてる間は食卓テーブルにつけてる椅子に座らせたりですね!
うちもいたずら出来るようなもの置いてないです!
リビングはすごくシンプルにしてます。
戸建なので階段だけ行かないようにゲートしてます🙆♀️
コメント