
女性は男の子を妊娠し、女の子を望んでいたことで複雑な気持ちになっています。周りの期待や自身の欲望に悩んでいます。
性別がわかってから…自分の身体を労わらなくなってしまいました。第一子が男の子だったので、女の子希望でした。
1人目はなかなか授からなかったので、2人目も時間がかかると思い、早めに2人目妊活に取り組みました。でも、まさかの1周期で妊娠し、急に不安になってしまいました。(1人目と年齢差が2歳だし、まだまだ上の子は甘えたいだろうし。などです)
そして、14週あたりの健診でのエコーをみると、突起物があり、これは男の子だろうなと思いました。
そしたらこんなに早く来てくれたなら、ちゃんと排卵日とかも病院通ってみて貰えばよかったなーとか思い始めるようになってしまいました。正直今回の排卵日は授乳中だったし、よくわかりません。
来てきくれただけで感謝しなきゃなのに、欲張りな自分もいるし、女の子育てたい気持ちが抜けません。将来一緒にドレス選んだり、成人式の着物選んだり…そういうのできないんだなーも思うと辛いです。
産まれたら可愛いのはわかります。人生ってなかなか思い通りにはいかないんですよね〜。3人目が女の子なら頑張りたいけど。
周りの目もほんとに嫌だ。女の子じゃなかったらあからさまにがっかりされるしね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

たなか
性別に関しては、どうしようもできないですよね。
うちの旦那は男三兄弟で義母はもう女の子を諦めたし(なのでうちの娘たちには大喜び)
私のいとこは男の子が2人生まれた後に今待望の女の子妊娠中だし、
こればっかりは神のみぞ知ることなので、3人目にチャレンジすればいいよ!なんて容易に言えません。
うちは女2人男1人で、現在妊娠中の子は女の子3人目ですが、
上記の通り義母は大喜びなのに対し、実母(三姉妹持ち)は「まだ🍌生えないの?!」と未だに男の子を期待されてます。
もう生えないって、エコーで綺麗な割れ目が写ってんでしょ…と。
ガッカリしてる人もいますが、気にしてなかったり逆に喜んでくれてる人の反応を糧にして、負の感情をぶつけてる人との関わりをなるべくシャットアウトしたり上手くスルーできるようになるといいですね。

ぴーすけ
わかります🥲
23日に出産しましたが、三男ですよ〜!
産み分け頑張ったのに(笑)
旦那も「俺の男遺伝子強すぎる」って言ってるくらい🤣
周りに報告しても「3人男とか大変」「賑やかそう」と特に女の子ママにマウントとられるし。
本人はマウントと思ってないだろうけど、卑屈の私はそう捉えます(笑)
でも三男の時はずっと切迫早産で、ギリギリまで母子ともに命の危険あったので、無事に産まれてくれた今は「この子がいてくれて良かった」って心から思えます♡
そりゃ女の子が欲しかったさ。
可愛い洋服も髪型も。
結婚式のドレスや将来孫だって見たかった!
でも男の子でも誰かは母のそばにいてくれるかもしれないし、彼女が懐いてくれるかも?笑
娘でも離れていく子もいるだろうし、将来なんてどう転ぶかわからないですよね!
受け入れるの、私みたいに産んでからって人もいるので、ゆっくり受け入れてあげてください😄
-
はじめてのママリ🔰
うちも旦那ごっついので、男性ホルモン強くて女の子厳しそうと思いました💦笑
将来どう転ぶかはわかりませんよね💦- 8月25日

ママリ
ご妊娠おめでとうございます!
ドクターから言われたのでなければ14週前半ならまだまだわかりませんよ。ちんちんと思ってたら臍の緒かもしれませんし。
12-13週だと女の子でも突起あるようです。ベビーナブといって、その突起の向きが上か横かで早期に性別判断するとか。
これは12週のときですが、このエコーをみててチンチンあるから絶対男の子だと思ったら結局女の子でした。
-
はじめてのママリ🔰
ドクターからは何も言われず、自分で何回もエコー動画見返して調べました笑
こんなかんじでも女の子のことあるのですねー- 8月25日

しっぽ
めちゃくちゃお気持ちわかります!私も2人目の性別が判明した時、子供には申し訳ないけど正直ガッカリしてしまいました💦
3人目は三兄弟でもいいという覚悟ができたので、産み分けせずに挑み、ありがたいことに女の子でした。性別は産み分けしても100%じゃないし難しいところですよね😭
ただまだ14週で、Drに判定されたわけじゃないんですよね?🤔それならまだわからないのかな〜と素人ながらに思いました!3人目の時、18週くらいのときに初めて性別確認してくれたんですが、けっこう立派な突起物があり、あぁまた男の子だ…と思いました😅でも先生からは女の子だね!と言われ、この時期は女の子も突起していて、これは陰核だよ〜と言われました✨
正直そう言われても全く信じず(笑)どうせ男の子でしょと思ってたけど、結果女の子でした!素人目じゃまだわからないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
わたしも本当に申し訳ないです💦元気に生まれてくれればそれでいいのにと思います💦
18週くらいでも突起物ある子もいるんですね✨エコーってなかなか難しいですね💦- 8月25日
-
しっぽ
ちなみにうちも上2人が1歳8ヶ月差で年子です!よく年子なんて大変って言われますが、まだ上の子も昼寝してくれるので2人同時に寝せるスキルを身につけて自分の1人時間を満喫したり、昼寝したりしてました🤣
少し大きくなってくれば勝手に2人で遊んでてくれるし、歳の近い同性兄弟けっこういいなって思いましたよ😊
性別ばかりはどうにもならないですが、先生からなにか言われるまでは女の子の可能性も捨てきれないと思います!男の子の心づもりで女の子だったらラッキーくらいの気持ちでいれたらいいですね😍❤️- 8月29日

はな
性別はどうすることもできないですからね💧
うちは上が女の子なんで
次は男の子がいいなって思いはありますが、まぁ、次も女の子でも上のお下がり回せるし、金銭面的には同性の方が助かるしまっいいかって思ってますw
旦那は次も女の子だと俺の居場所がなくなるから男の子がいいとは言ってますがねw
-
はじめてのママリ🔰
うちはもともと姉妹か男の子女の子1人ずつが希望だったので、1人目が女の子ならとても気が楽だったのになーと思ってしまいます💦
同性のほうが子供としては嬉しいですよね😆周り見てても同性のほうが仲良いですし!
旦那さん的にはたしかに男1人だとちょっと寂しいかもですねーわたしも姉妹なので父が除け者扱いでしたし💦笑- 8月25日

退会ユーザー
17wまで男の子と言われてましたので素人判断だとまだわからないですよー!!うちみたいなパターンもあります💦
-
はじめてのママリ🔰
えー、そんなこともあるんですね!!でもあれはたぶん臍の緒でもないよなーっていうような突起物だったので…笑
でもそんな可能性もあるんですもんね!- 8月25日
-
退会ユーザー
うちも突起物ありましたよ💦なので私はR先生に依頼しました!わかるまでドキドキですね!
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
夫婦でできる産み分けはないですからね、男性ホルモンどうこうでもないです。😅
受精の瞬間に性別は決まるので! 着床前診断とかでしか分からないので仕方ないですよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
XとY染色体の割合が勝手にYのほうが多いんだろうなって旦那見てて思っちゃいました💦笑 だから男の子出来やすいのかなと…割合は違うようなので。
- 8月25日

退会ユーザー
私の友達で女の子ほしくて頑張ったけど三人兄弟って人が4人います(笑)男の子でもいいって思わないと3人目は辞めたほうがいいと思います😂友達はどん底だわって失望してました😥
-
はじめてのママリ🔰
子供3人欲しくて、自分も若くなかったので、1人目と2人目は年齢差あけないように頑張ったのですが…3人目は諦めようかなと思います。
- 8月25日

e
私はどんな結果でも良い方向に考える超ポジティブ人間なのですが(そんなことは聞いてない)
妊活がなかなかうまくいかなかった時には、犬が好きなので、子供できなかったら5匹くらい飼って幸せに暮らそう!、子供できないならできないでこの先の子どものお金も考えなくて良いし!
だとか
わたしも本当は女の子がいいです。
でも男の子が生まれたとしたら...
女の子はなんせ大きくなれば服やメイク道具その他諸々とにかくお金がかかる!!なら男の子だったらその分ちょっと自分にもお金かけちゃおうかな...☺️
だとか...
どっちもお金面での話でしたが...笑
とにかくポジティブな路線っていうのはお金以外にもたくさんあると思います!
あくまでもわたしの考えなので
ご参考になれば...🙏

はじめてのママリ🔰
うちの娘、17週で突起物あって男の子のもの準備してたら、8ヶ月で女の子だとわかりました🤣
ママ友でもひとり、男の子確定と言われていたのに覆った子いたので、14週ではまだわからないですよ!
私は男の子欲しいので羨ましいです☺️

はじめてのママリ🔰
私も1人目から女の子希望で
2人目は産み分けしてけど
男の子でした。
3人目は、妊娠しても誰にも言わず
女の子だった場合のみ産もうと思ってます。
強く女の子希望の人にしか
わからない気持ちですもんね😖‥

結優
私もベビーナブ見て女の子かも!って思った時期がありました。
女の子も育ててみたい!って気持ちがあったからすごく割ります。
今でこそ女の子も育ててみたかったけど男の子兄弟で良かったって思えるようになったけど、本当はここまで思えるようになるように、自分に言い聞かせてる部分はありました。

omochichan
マタニティブルーみたいな感じかなぁと思いました😊ここに投稿しているというのとは、そんな風に感じてしまう自分への葛藤もあるのでしょう。リラックスできる時間を見つけて、ゆったりと過ごせたら良いですね✨

はじめてのママ🔰
私も長女の時の突起があるから男の子の可能性もあるけど、今の時期は女の子でも突起あるからねーっ、男の子かもしれないねーって感じで女の子でした!

にぽ
わかります!すっごくわかりますよ🥺
私も女の子希望です🥺
もちろん男の子でも産まれたら可愛いです
だけど 大人になったら2人で温泉行ったりショッピングしたりしたいな
みたいな気持ちもあって
女の子だったらいいな🥺とずっと思っているものの お腹の出方的にもナブ的にも男の子だな って感じで
でもつわりのしんどさにもう耐えられないし、上の子達のお世話しながらのつわりは本当にしんどいですし
3人目頑張っても確実に女の子がきてくれるという保証はないので
あきらめてます😂

nana
私自身成人式の着物は着たくなくて着ず結婚式もあげてなくてドレス着た事ありません🥹
母が一所懸命女の子として育ててましたが、髪は刈り上げツーブロック、服も男の子の服を好んで着ていて幼い頃は毎回母と喧嘩していました。
保育園のお遊戯会もタイツや着物が大嫌いで怒ってました(笑)
今月3歳になる男の双子がいますが、性別分かった時、女の子じゃなくてホッとしました(笑)私自身女の子の気持ちが分からず、幼少期から男友達しかおらず、本当に悩んで生きてきました。
極端かもしれませんが、性別は女だけど私みたいな人もいます😭
洋服とかはやっぱり女の子が着る可愛い服多いですよね。アパレルが長くそういう感覚は分かるんです(笑)私の場合は兄弟の子供の女の子や、友達の女の子を見て、可愛いと分かってアピールしてくる姿や、おままごと、女子な発言にオロオロしてしまい対応が分かりませんでした😂男だとやっぱり何か同士な感じで焦ったりせず普通でいられるのでやっぱり親次第ですかね。憧れの性別で想像しているような子だと嬉しいですが、逆にうちは双子の1人はピンク大好きでおままごと大好きです🤣

あんぱんち
はじめまして!
上の子が女の子です🌸
14〜16週くらいのエコーで、突起物のようなものを見て、先生は「うーん…おとこ…かなぁ?クリトリスかな?次かな」って言われ
次の20週くらいの健診でキッパリ「女児ですね」と言われ、えーーー😳でした
今のお腹の子には早い段階からばっちり🐘ついててまぎれもない!と念押しされましたが🤣
確かなことは言えませんが、まだ確定するのは早いと思います

ひまりん
性別もそうですが、人生希望してた通りにいかないことって多いですよね…。
でも、必ずそんな状況に心も適応できる日が来ますし、希望してた性別じゃなかった…て思い出すこともあるかもしれませんが、そんなこともあったなってふと思う瞬間があるくらいになると思います。
今はただ男の子か女の子か、の判断でしか決めれないかもですが(まだまだ赤ちゃんすぎるのでみんなそんな時期だと思います!)、大きくなってきて、その子らしさや性格が出てくると、どんどん愛おしく大切な存在になっていくと思います。
私は2人も男の子のママさんが、羨ましいです✨
こんな風に思ってる周りの目もありますよ😊
一人っ子でも、同じ性別の子どもを妊娠しても、大家族でも、何かしら言ってくる人はいますが、その人たちにとってその言葉はきっと、世間話の1つぐらいの感覚だと思ってます。笑
周りの目が気になることもあるかと思いますが、気にしすぎず、限られた妊娠期間をベビちゃんもお兄ちゃんと楽しんでくださいね!

もえカビゴン♡
こんにちは。脅すわけではないですが…
私も長男産む前から女の子死ぬほど希望でしたが見事に連続で夢敗れ、ただ今5男を妊娠中です。年子男子が3人続いた時点でもう私には無理なんだろうなって思いましたがその後は淡い期待もありましたが見事に完敗。
まぁ私はたぶん珍しいパターンだとは思うのですがこんな人もいますので!(笑)

あき
わたしも一人目は男の子希望で叶いましたが、二人目女の子希望で男の子でした😅
生まれる前はお医者さんにも「どうにかして女の子になりませんか」と聞いてしまうぐらい女の子を強く希望してましたが(今思えばすごく迷惑ですよねw)、生まれてきてくれたら性別なんて気にしないぐらい可愛いです!
一人目の時より可愛い気がしますw(保育園にも入れてますし、一人目の時より気持ちに余裕ができたんだと思います)
三人目いつかは欲しいですが、強く!強く!女の子希望ですww

ななななな
私は一人目でがっかりしてしまいましたよ。
でも、生まれてきてくれたら可愛くて仕方がありません。
ただ、女の子がほしくて、妊活していた人の結果、4人兄弟だったとか、2家族知っています😭
4番目が双子で、結果5人兄弟とかも💦
3人目が女の子だった人たちもたくさん知っているので、安心して下さいね。
頑張って下さい。
はじめてのママリ🔰
ほんとに性別ってどうしようもできないですよね💦うちは初孫ということもあって長男のときはみんな喜んでくれました✨子供いるのは私たちだけなので、まだいとこもいません💦これからどうなることやら…