※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期には、鯛を買って調理するか、BFを使うかが一般的ですか?

離乳食初期にあげる白身魚ですが、
鯛が一般的とのことですが、鯛を買ってきて調理されていますか?それともBF使われてますか?

コメント

deleted user

初めては全部食材買ってました!BFはあくまでお助けマンとして。BFで食べたからOKにはしたことないです😅😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、わたしも鯛でした!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はその方がいいですかね?
    ほかの食材か混じっていたりしますもんね🥺

    • 8月25日
初めてのママリ

私はがさつなのもありますが
衛生面や鮮度など気になり
BFに頼ってました😂✨
魚や肉はBF頼みばっかです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お肉などもBF売ってるんですね!一度みにいってみます♪

    • 8月25日
ママリ

お刺身でやってましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お刺身ですね!
    それを茹でるんですかー?

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    茹でますよー!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜、やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
はる

鯛は和光堂の粉末のやつで済ませましたー!
ベビーフードでOK出したのたくさんです!笑。

魚の処理だるいし。。汗。レバーとか普段買わないし。。

保育園でどうしてもチェックを進めないといけなかったので、保育士さんにもベビーフードに含まれてたらOKで良いよ!って言われたので、途中からどんどんベビーフードでこなしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜
    たしかに面倒くさいですよね🥲
    使えるものはBF使って済ませていこうとおもいます!

    • 8月25日
ちろる

魚は刺身を買ってます!あまりは私が食べます☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯どうししてそのあとなにか処理しますかー?😃

    • 8月25日
  • ちろる

    ちろる

    今日ちょうど白身魚3日目でした😊
    私は茹でてなくて💦刺身用なので新鮮だから電子レンジで数秒チンです😅心配なら少し水も入れてチン!など。
    ちょっと爆発気味ですが刺身の透明さがなくなり白くなったら終わりにしてすりつぶします☺️
    片栗粉とかまぶしてとろみつけようかとも思うのですがめんどくさいのでお粥でのばして調整してます😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜、私もやってみます!ご丁寧に教えて頂きありがとうございます😊

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

鯛、お刺身を買って、茹でてあげました!簡単なので!

ベビーフードのお魚系は、魚って感じがしなかったので、使ってません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    それだとクリアにしていいか悩みますよね!わたしも刺身にします⭐️

    • 8月25日
ぽん

上の子の時は鯛にしましたが、下の子は鯛が売ってなかったので和光堂のフリーズドライのBF使いました。
時期的に割高な食材はBFで済ませます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、そのように使い分けるといいですよね!今物価高なのでとくに!😙

    • 8月25日