※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがずり這いで部屋を移動し、頭を打って泣くことが心配。でもすぐ泣き止み、機嫌も良いなら大丈夫。頭を守る対策を知りたい。

ずり這いをするようになり、
プレイマットから外れてどんどん部屋の中を移動してしまうため、
たまに寝返ろうとして頭とかをゴンっと打って大泣きしています😭

そのあとすぐに泣き止み、
哺乳量や機嫌などもいつも通りなら
あまり心配はいらないでしょうか?
みんな通る道ですかね🥲

何かこの時期の頭を守るために対策されてましたか?
受け身を取れるようになればいいのですが、
それまでに頭がボコボコにならないか心配です😭

コメント

ままり

ゴンッとなってましたが、いたいのいたいの飛んでけー!と言って特に対策もせず、、、😅
そばにいる時はすぐ手が出せるようにはしていました!
今はゆっくりゴロンとするようになって成長したねー!と褒めちぎってます
参考にならずすみません🙇‍♀️

deleted user

上の子はめちゃくちゃ頭打ちまくってましたが丸々の頭と顔です😂✨
頭のクッション買ったんですが嫌がってつけてくれず、もう通る道かなぁと諦めていました!
同じく妹が今その道を通ってます😂