※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第二子を妊娠中で、育休中です。育休を延長するか、一度復帰してから再度産休・育休に入るか悩んでいます。復帰後に出産手当金や育休手当はもらえるでしょうか。

産休手当と育休手当についてです。
昨年12月に出産をし1年間の育休を取得したので育休中なのですが、第二子を妊娠しました。出産予定日が4月頭なのですがこの場合、一度育休から復帰して産休前まで働いてまた産休・育休に入った方がいいのかそのまま育休を延長した方がいいのかで悩んでいます。一度復帰してからだとまた出産手当金と育休手当は貰えるのでしょうか。。知識がなくわからないのでどなたか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

一度復帰しても、そのまま育休から継続して第二子の産休育休に入っても、どちらでも出産手当金・育休手当は出ますよ✨

どちらにするかによって
保育園に預けられるか、自宅保育になるかは変わってくるかと思います😊

また復帰した時に時短なら育休手当の支給額は減ることになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪育休継続したまま出産しても出産手当金は出るんですか⁈
    第二子出産後に振り込まれる育休手当は第一子のやつになりますよね????質問攻めですみません。

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

育休継続したまま出産しても出産手当金支給されますよー✨

おっしゃる通りです😊
育休手当は第一子の時と同じ金額になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!初めて知りました!!
    育休手当は途中から50%になるみたいなのですがその50%の金額が2ヶ月に一回支給されるんですよね??

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第二子に対しても育休開始後6ヶ月は67%、それ以降は50%の金額が支給されます✨

    • 8月24日
パワフルママ(26)

私も1人目の育休中に2人目を妊娠しましたよー!
復帰しないでそのまま産休育休は入っちゃいなー🤣🤣🤣と言われ、1人目の育休から2人目の産休育休に切り替わりましたー!
産休の手当金10万円減りましたが、育休は金額変わらなかったので、得した気分でした!