コメント
ママリ
保育士してます!
忙しいかと思いますが、夕飯や排泄、睡眠時間は書いた方がいいです💦
コメント等はなくてもいいですが、生活部分を知るための連絡帳でもあるので…!
なの
ほんとにどーでもいいこと書いてますよ😅私の日記のような😅
自分が書けない時はパパに書かせてますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
パパに書いてもらうのいいですね!- 8月26日
ママリ
保育士してます!
忙しいかと思いますが、夕飯や排泄、睡眠時間は書いた方がいいです💦
コメント等はなくてもいいですが、生活部分を知るための連絡帳でもあるので…!
なの
ほんとにどーでもいいこと書いてますよ😅私の日記のような😅
自分が書けない時はパパに書かせてますよ👍
はじめてのママリ🔰
パパに書いてもらうのいいですね!
「睡眠時間」に関する質問
生後3か月、完母でなければよかったのではないかと苦しい気持ちです。 産後入院中は母乳が出ず混合で、助産院でマッサージ後は母乳が出るようになり、退院後から今まで完母でやっています。 新生児期は1日に20回くらいの…
ミルクを飲む量が急に減りました! 😭🍼 ・生後72日の男の子(生後2ヶ月) ・完ミ ・いつも140ml×6回=840ml →140ml飲みきれなくなった(100mlくらいしか飲まない) ・普段は一気飲み、最近いらなくなったら舌で押し出す ・機…
2歳児、ここ数日「疲れちゃった」と発言しています。 急に冷え込む日もあり以前から季節の変わり目は睡眠時間が伸びることがあり、最近よく寝ます😪 少しいつもより早寝を意識していますが、 保育園行っていることもあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ!すいません💦
夕飯、排泄、睡眠時間以外の欄でした😂💦
保育士さんなんですね!
「お子さんができるようになっことや、可愛らしかったことなどなんでも書いてください」と連絡帳の書き方が書類に載ってたのですが、毎日保護者の方は色々書いてますか?
他の方はがどう書いてるわかわからなくて💦
ママリ
書いている方の方が多いですが、書いてない方もいますよ!
保育園の先生もやはじめてのママリさんは産後だから忙しいことは分かっていると思うので、そこは書かなくても理解してくれると思います♪
私も保護者の立場になって、娘の連絡帳書くのに毎日何か書かなきゃとプチストレスでした笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです!あと、子供のマイナス面とか、返事に困るようなことを書いてくる先生がいて連絡帳自体ストレスで😅
産後のメンタルも不安定なのでできれば書きたくないなーって
思えて🤣