
4歳の男の子がサラダバーのファミレスで「ちゃんとみぎひだりしーやー」と言い、お母さんの優しさに感動。他の方の子供からの言葉エピソードを募集しています。
サラダバーのあるファミレスで…
「お母さん取ってくるからね。待っててくれる?」
と言うお母さんに対して、
4歳くらいの男の子が「ちゃんとみぎひだりしーやー」
と言っていて、ほっこりしました😊
いつか娘にそんなこと言われるのかなー😙言われてみたい!(笑)
皆さんもお子さんに言われて笑っちゃったこと、ほっこりしたことありますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「お母さん気をつけて行ってきてね」という気持ちが見えてくるようで、とても温かい気持ちになりますね😊✨
みなさんもお子さんに「こんなこと言ってもらったことがある!」や、「こんなこと言われてみたい!」と思う言葉はありますか?
ぜひみなさんのエピソードや言われて嬉しいことを教えてください✨
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

りあ
私がため息ついたり疲れたーって言うと、
「〇〇たん(私の名前)、疲れたね」と言ってくれる息子。
最近はお疲れさまって言って〜っておねだりしてます笑

🌸桜餅🌸
最近
しかも
あるいは
だかしかし
とか言ってきます笑
どこで覚えたんだか😅

micco
大人びたこと言うと可愛いですよね💕
うちの3歳の娘は、私が何かお願いした時に、「いま いそがしいからね!!」と言われました🤣
何に忙しいねん!と思いながら笑ってしまいました🤣
-
たまやん
うちの息子も2歳半ぐらいの時にトイトレでトイレ呼んだら「今急いでる!」って言いながら思いっきり遊んでました😅
「今忙しいの!」はもう口癖で毎日言ってます💦- 8月28日

yuri
旦那が休みの土日は、娘は旦那にベッタリで遊んでます👧
寝る前になって娘が「とーたん(お父さん)、今日もいっぱい遊んでくれてありがとう♪」って言っていて、ほっこりしました😌

こーくんママ
うちは7歳の息子ですが
小学生になって30分くらいですが
お留守番をしてくれるようになり
「気をつけて行ってきな」と
上から言われることがあり
笑ってしまいそうになります。
お風呂の時も
「ゆっくり入ってきな」と言われ
彼氏•旦那か!とツッコミたくなるほどです😊

まりも
今3歳の娘に、水を飲もうとしていたら、ママー、ちゃんと座って飲むのよ、わかったー?と言われました笑いつも言ってることを言い返されてます^_^
-
たまやん
可愛いですね💕
うちの子も階段降りる時に毎回気をつけてって言ってたので「ママ気をつけてゆっくり降りるんだよ〜💕」ってまだ自分もたどたどしい降り方だった時から言ってくれてて可愛かったです🥰- 8月28日

as3781
悪阻で眠い〜と独り言を言っていた所早くお二階でねんねしなさーいともうすぐ3歳の息子に言われました🤣

ベビまま
咳やくしゃみをした時に、
「今〇〇ちゃん(娘の名前)が背中トントンしてあげるからね〜」って言ったり、
ふとした時に
「〇〇ちゃんがいるから大丈夫よ〜」
って言ってくれます🤣🤣
いつも娘が咳き込んだ時に「大丈夫?」と言いながら背中トントンしたり、怖がってる時や夜泣きの時に「ママが居るから大丈夫」って言ってるからだな〜☺️とほっこりします🤍

ママリ
あれ買わないと!とか、これ壊れたかな…とか、何か欲しいなーとか言うと『今度◯ちゃんが買ってきてあげる!だから大丈夫だよ!』ってよく言われます😂

mam'n
我が家も今日、突然ご飯を作ってると長男が「ママいつもお料理作ってくれてありがとう。」と言ってくれました🥲✨早く作れた時は「ママ早いねぇ〜!凄いね!」といってくれたり。
息子を園にお迎えに行った時はお疲れ様〜と迎えるのですが息子も私や主人にお疲れ様😊と言ってくれるようになったり男の子も4歳頃になると達者になってきますね☺️💖

退会ユーザー
息子が2歳半くらいから、私が虫とか犬が怖いとか言ってると「だいよーぶよ、ぼくがまもってあげゆかやね」大丈夫よ、僕が守ってあげるからね
と言って抱きしめてくれます😭
3歳間近の最近は寄ってくる虫を払いのけたりキャンキャンなく犬の前に立ちはだかってくれたり、ママを守ろうとする仕草が可愛くてたまりません🥹
-
そうちゃんママ
可愛すぎます~❤️
- 8月28日

®️®️
うちの娘は出かける前に
「携帯持った?!」
「鍵持った?!」
「メガネは?!」
「お財布は?!」
などと荷物チェックしてきます(笑)
私がADHDで、忘れ物がいつもいつも多いからです。(笑)
そんな娘もグレーなので、自分のバッグごと忘れることが多いんですけど🤣🤣🤣

❤️
わが子ではなく、保育士をしていて担任のクラスの子に、
👧🏻「先生、彼氏いるの?」
🙎🏻♀️「先生、結婚してるのよ」
と言うと
👧🏻「結婚してるのか、うちのパパ紹介したかったのに」と言われ、さすが女子ませてるな🥹
と思いながらいやいや!それはややこしいから辞めて欲しいとおもいました(笑)

はじめてのママリ
実家で同居してるんですが今朝私の父が家を出ようとしたら「転ばないでね!轢かれないようにね!気をつけるんだよ!いってらっしゃーーい!!」て言ってて思わず笑いました🤣笑

あやちん
うちの息子は先日、突然2人でお風呂に入ってる時に「ママ、ソラくんのお手伝いいっぱいしてくれるから美味しいものご馳走してあげるね💕」と言われました✨✨瞬殺されました(笑)

ゆいママ
うちの子はパパが出かけるとき、すこし前から「階段あるから気をつけてね」バイバイとセットで言ってます(笑)朝おはようすら言わないくらいの寝ぼけてるときでもその言葉だけボソッと言ってて笑いました(笑)
あとは、「ちょっと待って。くるまくるからね」って保育所に行くときに教えてくれます(笑)

いちご
私がお煎餅パクパク食べてると、
後ろから、4才娘が来て、
「ヤバいとまらん」と、
私のいつも言ってること先にいわれました。

ナサリ
娘が初めて留守番した時、家に帰ると玄関に正座で座っていて三つ指立てて「お帰りなさいませ」って言ってきました😳 我が家で1番丁寧なお出迎えでビックリでした🤣
あと、私に叱られてる息子が「ボクは怒られてもママが1番大好き❤」と言ってきて思わずキュンとしてしまいました☺️💦そんなん言われたら叱るに叱れない💦

退会ユーザー
HSPの私。
すぐ不安になったり
感極まって泣いてしまうのですが
ママ!大丈夫よ!
○○が守ってあげる!
と3歳の息子が頭ポンポンしながら言ってくれます🥲
子どもに言われる言葉ってパワーありますよね!

ママリ
フードコートでご飯片付けていると、上の子がパパ携帯やって待っててやーっとゴミ捨てたり自分で手を洗いに行ったり。パパが手伝おうとすると、パパ携帯しといて!と注意されてましたw

a!mama
下の子ですが
寝る前に、、
ママ〜愛してるよーちゅーしよ!ってよく言われます❤️
大好き♡♥
あと、ぎゅーして!って言われてぎゅーしなかったら「○○ちゃんぎゅーして欲しかったのにな、、寂しいな🥲」って昨日言っててキュンキュンしました🤤❤️
上の子も11歳ですが、ママ大好き!って不意に伝えてきます
反抗期真っ只中でイライラもしますがたまにのデレが猛烈に可愛いです

Chan♡
なになにしてね、わかった????ってお願いされる時に言われます
天気悪くて偏頭痛やってるときは、あんぱんまんの冷えピタはろーねー!って貼ってくれました😘

はじめてのママリ
長男が3歳の頃
自分が飲んでいたお茶を
ママも飲んでーと渡されて
👦🏻美味しいだろ?
👩🏻😳⁉︎
うん、美味しい😀
ありがとう☺️
👦🏻美味しい言ってくれてありがとう😊
言われて色々びっくりしました☺️

そうちゃんママ
皆さんのエピソード聞いてほっこりします😌
うちはほっこり系ではないですが、3歳頃にお寿司やさんでママがトロを頼んで食べようとした時に
👦『それ◯◯ちゃんが食べる』と言うので、
👩『これはママが頼んだんじゃなかった?』と聞くと
👦『大人はイカでも食べてなさ~い』
と言われて笑ってしまいました。

ちびまま
私では無いのですが、旦那が1年ぶりに髪を切りましてとてもさっぱりして帰って来たんですが
長男の第一声が「パパかっこよくなった!ヤンキーみたい!」と😂😂😂
ヤンキーなの?!って旦那とゲラゲラ笑いましたwww
三男が生まれてから私も旦那も髪を切りに行けず、1ヶ月前程に私が1年ぶりに美容院へ行かせてもらい、今日は旦那の番でした!
多少は自分で手入れはしていたものの、あまりに伸びに伸びきった髪😅
結んでお団子にできるほどロングになってたのが
バッサリ✂️切ってもらい、もっさりしてたのがスッキリして
「良かったねぇ!さすが〇〇さん(いつもの美容師さん)だねぇ!」って言ってたらまさかのヤンキーwwww
久しぶりに大分笑いました😂

mameco
従兄弟たちと実家で集まってごはんを食べている時に、「◯◯は音感があるよね〜」「△△は体幹がすごいね〜」「□□はリズム感がいいよね〜」って話してる時に「じぃじは??」て嬉しそうに父が聞いたら、当時10歳だった甥っ子が「じぃじは違和感しかない!」て言って、みんなで大爆笑しました(笑)

退会ユーザー
私が眠たいー寝ちゃう…というと、寝たらパパに電話して一緒に布団に運んであげるねと言ってくれます😂
私が寝ている時は基本起こさないように、布団をかけてくれることもあります
旦那が「ママ疲れてるから起こさないように静かにね」と約束しているようで、朝寝坊やうっかり昼寝をしてしまう時は大人しくテレビを見てたり一人で遊んだりしてますが、寂しくなると起こしに来ます(笑)

L̤̮emon🍋
食事の終わりにいつも、
「ママ、全部食べた?見せてみ?」とチェックが入ります。
先日、フードコートで夫が食べ物を買いに行って、私と息子が席で待っていた時、
「パパ遅いな〜、ちょっと見てくるわ」
と言って帰りの遅い父を心配していました😅
息子2歳半、世話好きです。

うに
うちの娘たちはどこで覚えたのかなんだか小悪魔チックで、
長女1歳の頃。お父さんのご飯食べるのを邪魔してから、腕にポールダンサーのように絡みついて顔を覗き込み「ねぇ?食べたい?食べたいの?」
動作や目線、話し方がやけにセクシーで旦那と吹き出しました。
次女も、子供に慣れないじぃじの腕にすっと腕を絡ませ「ねぇ、じぃじ?ギューちて?❤」とか
「ねぇ○○ちゃんにチューちてよ〜」と私のほっぺに手をあてておねだりしてきて、ほっぺやおでこにチューすると
「違うでちょ?お口にチューちて❤」と迫られます🤣
お口はダメだよー💦と必死で避けて、きちんと理由を伝えて説明してますが
保育園やよそでもこんな風じゃないか心配になるおマセな2人です😅

ゆきめろ
大人びた言葉って可愛いけど面白いですよね😂😂
最近私が洗濯場に1人で行くと、
3歳の娘が「ママ寂しいやろうからついてきたよ。怖くないやろ?」とか言ってきます😂😂
大丈夫やでって伝えると、「ほんなら、またなんかあったら呼んでな?
○○ちゃん来て〜!!って言ったら来るからな??」なんて声掛けしてくれます😂😂
ありがとう、わかったよと言うと満足するようです。笑
心配してくれてるのか、面白くて毎回笑います。笑

あぽ
階段とか風呂上がりに娘にゆっくりよ〜って言うんですがこの前娘が義母と手を繋いで階段降りてる時義母にゆっくりよ〜って言ってました😂

らりるれろぼっと
ドジでよく失敗するわたし。
あーまたやっちゃった……って時に、長女は「ママ!失敗は誰にでもあるから!大丈夫」といつも励ましてくれます♡♡
雷がなると、次男は「ママ、〇〇(自分)が守ってあげるけんな」と男前なことを言ってくれます!
実は自分も怖いのに、強がるところがたまらないです!笑

はじめてのママリ🔰
まだ我が子はお話出来ないので、職場のお子さんの一言を…
「○○先生(私のこと)、可愛い❤️」
と、突然言ってくれた男の子。
可愛いなんて褒められ慣れてないもんだから、思わず動揺した私…どぎまぎしながら、
「ど、どこが可愛い…!?」
なんて聞いたら…
私の頬をなでなでしながら、
「だって、ほっぺがましゅまるみたい💕」
マシュマロをましゅまると言い、人のほっぺをましゅまる呼わばりしやがって…
可愛すぎて鼻血吹き出そうでした。

mitomiito
娘の給食のメニューが美味しそうなものだった日に「い〜な〜!ママも保育園行きたいな〜!」と言ったら、「小さくなったらね〜」と返されました🤣

なっちゃんママ
家の息子は、私が仕事終わって保育園迎えに行って一緒に帰ってきて「はぁー疲れたー」って言うと、「お母さん、今日はゆっくり休みん」って言ってくれて笑っちゃいました😊
その一言で疲れが取れました🎈
コメント