

べき
歯茎が固くなってるのでよっぽど固いものじゃない限りは大丈夫ですよ😊
大人が食べてみて舌で力入れたら潰せるレベルのものは食べられます。ハイハイン(赤ちゃんせんべい)みたいなのも噛むというより溶かして食べるやつなのでお手軽です。
1歳のとき下の歯1本でしたけど、少し固めの軟飯とか柔らかく煮た野菜スティック(大根人参とかブロッコリー)食べてましたよ😊
ごぼうや蓮根みたいな繊維固い野菜とかこんにゃく、固い唐揚げとか以外は大抵食べられると思います。
まる飲みで詰まらせないかだけ注意しながらあげると良いですよ。

はじめてのママリ🔰
うちも下の歯2ミリくらい?2本のみですが、大人と同じ固さのごはんと月齢のベビーフード食べてます!
いきなりは無理かもしれませんが、少しずつ食べさせてあげてみてもいいかもですね💡
千切った蒸しパンとかおやきがお気に入りで、手掴みよくしてます!

はじめてのママリ🔰
柔らかいにんじん大根スティックなら喉詰まったりしにくいかなと思います。
写真見てみたら、上の子は下の歯でてきたかなくらいで食パン食べてました。
軟飯おやきもいいと思いますが、いきなり軟飯にしたらお子さまもビックリしちゃうかもなので、ちょっとお粥硬めにしてみてから挑戦してみるとか…
でも意外とかみごたえ?ある方が好きだったりするかも?
進んでみて食べにくそうなら戻るとかでもいいと思います。
コメント