※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

4歳の子供が「あかちゃんしんでる」と言い、不安になった投稿者。子供は心配で言っただけ。8週で心拍確認したばかりで不安が増幅。共感や優しい言葉を求めています。

4歳の子供がお腹にピトッとくっついて
「あかちゃんしんでる」
って言って、めちゃくちゃ不安になりました😭

びっくりして強く「え?!」って言ったら「あかちゃんが死んでないか心配で聞いただけなの!!!」って大泣きされましたが、、、

子供の言うことをそんなに気にしなくてもいいよね、、と思う反面まだ8週で、先週に1回目の心拍確認したところで自分も不安なので不安が増幅されました😭
だれか優しい言葉を下さい!!😭😭😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お子さんの何気ないひとことで急に不安になってしまった、という経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか😢💦

投稿者さんと同じような経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しい言葉を「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ちりん

それはとても不安になりますね😭😭お子さんはまだ4歳とのことなので、音がきこえない=元気じゃないに、つながってしまったのではないかなぁと思います🥺
赤ちゃんの心配をしてくれるなんて、素敵ですね😌
お体お大事になさってくださいね!

mayumi

大丈夫大丈夫😊

お母さん不安にならないで💦

チー

うちの子今5歳なんですが、4歳くらいから人の生死に興味を持つようになり、ニュースでも『この子お空行っちゃったの?死んじゃったの?』とよく口にするようになりました。
深い意味はなく、赤ちゃん大丈夫かな?元気かなー?とただ確認しただけだと思います☺️

my

まだ姿が見えないし動かないと4歳ならそう思っちゃうのかもしれませんね🥺

ちろろ

わたしも4歳の息子がいます!つわりが酷く、何回もトイレに行ってたら、
「ママはなんで最近オエオエ言うの?」と聞かれ、正直に「ママ、今お腹に赤ちゃんおるんよ😊病気じゃないからね!ママのお腹で赤ちゃんが育ってるねんで😊」と言ったら、、「ママ。おらんで?お腹大きくないやん!」と言われ、信じてもくれませんでした😅💦

kino

音が聞こえないから赤ちゃん死んでると思っちゃったのかな?多分ほんとに心配して聞いただけだと思うのでママそんなに不安にならないでくださいね、語彙力がまだ乏しいだけなの😭

みちゃこ

まだ2歳はん喋ることができません。何歳で喋るんですかね。言っていることはよく理解しています💦

ぱんだ

それはめちゃくちゃ心配になりますね😭💦
それだけ上の子ちゃんが楽しみにしていてくれているのかと💓
お腹にいるけどまだお返事できないから、たくさんお話しやお歌を歌って話しかけてあげてね〜😍!とお話ししてママも心配だけど楽しみにしているんだよ💕が伝わるといいですね❤️

rio

4歳だと直感的な話よりも4歳なりの理論を持って話すことも増えてきますから、多分大丈夫じゃないかな?と思いますよ〜
我が家も4歳女子いますが、最近前にもまして話し方はいっちょまえ、自分の中で理論が出来上がると、親が指摘しても全力で貫き通してくるので、それはそれで厄介です😅
お腹の中で寝てるから動いてないし静かなんだよー、赤ちゃんの音を聞く機械で聞けばちゃんと聞こえるよーと伝えてあげて、可能なら検診でエコーなども見せてみると納得してくれるかもしれませんね( ´˘` )

ena

ママが心配なら、検診前でも産婦人科に電話して、不安なのでみて欲しいと言えば診てくれますよ☺️

にこ(﹡ˆˆ﹡)

うちは、上の子が2歳後半で、「赤ちゃん(お腹に)いるよ」「おのここ(女の子)だよ」の言葉で、妊娠発覚!実際女の子でした😊

その事があったので、妊娠中上の子が(そのときは、3歳になってました)、「赤ちゃんいないよ?」って言ってきて、本当に不安でしたが、次の検診でも元気で、無事出産できました♡きっと大丈夫です😊

もう、いい言葉だけを信じました😊

deleted user

私も妊娠中にまだお腹が大きくない時、甥っ子(3歳)から「赤ちゃんいなーい」って言われたことあって内心焦ってました😅でも、お腹が大きくなるにつれて理解してくれたようで、お腹なでなでしてくれるようになりました😂
とてもとても不安になったと思いますが、まだ妊娠中のママを安心させるような言葉を状況把握して発する事が難しい年齢だと思うので、深く受け止めず、赤ちゃんを信じてあげましょう☺️

あや

私も赤ちゃん目ないよ❗と何度か上の子に言われて最初の頃すごく不安になりました😭
まだ産まれてくるまで不安は尽きませんが、赤ちゃん信じて頑張ります😭😭

助言の声

お子さん自身に心配なことがあるとそのような発言で自身をごまかすことがあります。
気にせず、あなたのこれからの大切な命を共に育てて生きましょう。