
生後26日目の授乳について、ミルク量が足りないか不安です。最近はミルクを増やしてもっとよく寝るようになりました。これまでの量が少なかったのでしょうか?皆さんの経験を教えてください。
生後26日目の授乳について(小柄な子です)🍼
私が見ているときは母乳左右5分ずつ+ミルク40、夫にお願いしているときはミルク70あげています。
母乳の時間を長くしていたこともあるのですが、後半は出てないのではないか...それで疲れて寝ているだけなのではないか...となりミルクを足すようになりましたが、吐き戻しがあったりとでなかなか適量がわかりません💦
最近、上記の量では足りないのかなかなか寝なかったり寝ても早めに起きてしまったりなので、40足していたミルクを60にしたところすぐに寝てくれました!
これまでにあげていた量が少なかったのでしょうか🤔皆様がどうされているか教えていただけると嬉しいです♡
- ゆん🐇(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

おもち
母乳の時間を長くしていたときに泣かない、もしくは寝てくれているのであれば足りていると思いますよ☺️
完母でいきたいのか混合でいきたいのかで変わると思いますが、完母でいきたいのであれば母乳時間を長くした方がいいでしょうし、そうでないのであれば今のままで大丈夫だと思います!
ゆん🐇
コメントありがとうございます✨
混合でいこうと思っています😊
ネットで調べると混合で足しているミルクの量がかなり多く感じ、そんなに飲ませても大丈夫なものか...と悩んでいました😢
体重も1キロくらい増えているので大丈夫なのかなとは思っていましたが確信はなく、今のままで大丈夫と言っていただけて安心しました♡
様子を見ながら少しずつ増やしていこうと思います✨