※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HSママ
子育て・グッズ

歩行器について使っている方いますか?旦那が欲しがっているけど足に良くないと言われていて、私はあまり使いたくないです。

旦那が歩行器を欲しがっているのですが、歩行器は足にあまり良くないと言うので私はあまり使いたくないのですが使ってる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1日何時間も使う訳じゃなきゃ別に問題ないですよ

バンボはありますか?

  • HSママ

    HSママ

    バンボは持ってません

    • 8月24日
deleted user

うちのは段ボール押しやって歩いてますよww
歩行器を使う期間って
本当に短いので要らないと思います💦

  • HSママ

    HSママ

    押し車みたいなのはあるのですがまだつかまり立ちをあまりしないでずりばいでひたすら動き回ってます💦

    • 8月24日
雷注意

脚に良くないというか事故が多いのでやめた方がいいですよ💦
階段や玄関から落ちるとか、歩行器から脱走して転落するとか…

怪我する子は少なくないです💦

  • HSママ

    HSママ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月24日
ぺこ

ずりばいしているなら、
歩行器なんて乗せずにずりばい→ハイハイ沢山させた方が良いですよ!!
体幹が強くなるそうです!!

逆に歩行器に慣れてしまうと、
その目線が好きでハイハイしなくなる子も多いそうです!!

急いで歩かせず、沢山ハイハイさせた方が、
歩き始めてから転んだり怪我したりが少なくなると聞きました(*^^*)

  • HSママ

    HSママ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月24日
さすけ

歩行器は周りにも使ってる人いなかったですね💦単純に使える時期が少ない、足や腰に負担がかかる、ハイハイした方が発達に良いって感じですかね🙇‍♂️

  • HSママ

    HSママ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月24日
deleted user

実家にあって使ってましたが後ろ向きに進んだり嫌がるので数回しか使ってないです。

なくても大丈夫です。

知り合いには歩行器に乗ったままちょっと目を離した隙に階段から転がり落ちてたってことを聞きました。

  • HSママ

    HSママ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月24日
美咲

歩行器をプレゼントされたので使ってました!
動き回る子なら動けるけど行動範囲を狭められる利点があります😌メイクしてる時は歩行器に入れて足元で待たせていました。
でも9ヶ月なら買い足す必要性があまり感じられないですね。
早ければもう歩き出す気配が出てきて、よちよちでも歩き出したら入れても出せー!と怒るので😅

  • HSママ

    HSママ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 8月24日
さな

使ってるわけではないので不要なコメントだったらごめんなさい🙇‍♀️
海外では販売禁止の物なので私は不要だと思い買いませんでした🥲
歩行器に乗せることが歩くことには繋がらないそうです!
短時間なら乗せても大丈夫だと思いますが落っこちたり危険なので絶対に目を離さないのが大事だと思います🤔

  • HSママ

    HSママ

    ありがとうございます!

    • 8月24日
まま

歩行器あったら結構楽でしたよ!!