![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハワイに行った時に、新婚旅行でハワイに来たという妊婦さん夫婦がいま…
ハワイに行った時に、新婚旅行でハワイに来たという妊婦さん夫婦がいました。オプションツアーで船に乗って、浅瀬でシュノーケリングをする船にその妊婦さん夫婦は乗っていたのですが、その日は天候が悪く、水着でいると大分寒い感じでした。ツアーのスタッフさんが、「妊婦さんいるから、船の中に入れてあげてー!」と言って、別の人に席を譲ってもらっていました。船にはたくさん人が乗っていたのですが、外側は風が吹いて、濡れた水着のままだと寒いんです。
ここで、みなさんに聞きたいことがあります。
妊娠中にハワイなど海外旅行に行くことについてどう思いますか?
私は妊活中でまだ子供もいないし、もし出来ても体のことを第一に考えて絶対に海外旅行なんて行かないと思うのですが…。ましてや水着を着て海に入るとか体に負担がかかるような気がするのですが。飛行機も長いし。
お腹が少し大きかったので安定期なのかなーと思いましたが、新婚旅行で現在妊娠中なので、できちゃった結婚した計画性のない人たちだから、平気で妊娠中でもハワイに行けるのかな〜とか、ついつい不妊様みたいになってしまいます…。
もちろん、すぐに子供が出来て、体も丈夫な人は海外旅行ぐらい大したことない!っていう考え方の人もたくさんいらっしゃるとは思います。
みなさんの意見を聞いてみたいです!
- あず(5歳7ヶ月)
コメント
![奇跡の積み重ねを忘れないー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
病院からオッケーがでてそのオプションのツアーが妊婦NGじゃなければ自己責任でいいんじゃないかなと思います★
出来ちゃった結婚した計画性のない人かどうかはわからなくないですかね(^∇^;)?
私は5年不妊だったのでどっちかというと大事にしたい派でしたが子供生まれたらなかなか旅行やシュノーケリングも出来ないのでお腹の子との一緒にチャプチャプもいいんじゃないかなーと思います★
![すいしょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいしょう
妊娠中にパラオに行きました。
ちなみに、不妊も流産も経験者です。
子どもは大切ですし、
ないがしろにしているつもりも一切ないです❤
シュノーケリングしました。
授かり婚ではありません。
産婦人科医にも、
ツアー会社にも、
色々問い合わせ&許可や
現地の病院手配。
やれることを精査した上で向かいました❗
ちなみに、わたしは行って良かったなーと思います。
激務の仕事をしているので、
海外に行って、
辛い悪阻を紛らわせたり、
美味しいものをたくさん食べ、
いい音楽や海に触れ……。
日本で殺伐とした空気で仕事しているより、
よっぽどロハスで胎教にも良い時間が過ごせました❗し、
身体も十分休めることが出来ましたよ✨
最高の時間でした。
主人にもずっと一緒にいてもらえたし。
家事しなくていいし。
ちなみに、シュノーケルは
確かに身体が冷えるので
時間を見ながら入ったりする必要はあるかと思いますし、
周囲の旅行者にご迷惑かけるのもどーなのかな?と思います!
でも、
妊娠中の旅行はデメリットだけではないと思いますよ💕💕
-
あず
事前準備すごいですね!確かに普段が激務の仕事だと、海外のがゆっくり体を休められそうですね♡私は妊娠していなくても長い飛行機とか海外旅行は疲れたので、どーしても安静安静と考えてしまいますが、あまり神経質にならないことも大切ですよね!
パラオ、海がきれいそうですね、いつか行ってみたいなぁ💕- 12月9日
-
すいしょう
まぁ、
パラオはハワイより近いですしね(笑)
本当に小旅行です😅
沖縄から北海道行くより、時間かからないかも(笑)
さすがに
何十時間もフライトにかかる国は考えちゃいますね。
パラオは海はキレイでした❗
親日的なので、わりかし安全ですし。
老後住みたいくらい(笑)
海外旅行は禁止するお医者さんもいますよね。
わたしの友達は7ヶ月で、
ロシアから日本に一時帰国してました。
100%の保証なんてないけれど……
安定しているなら、とも考えてしまいます。
現に、
フライトアテンダントさんで妊婦の方も、
普通にいましたよ。
彼女らはお仕事ですが、
妊婦バッチつけていたので分かりました。
さすがに凄いなぁと尊敬しました。- 12月9日
-
あず
旅行だと飛行機着いてからも、歩くことが多くて大変そうだなーと思ったり、、、ロシアの方は、飛行機は長くて大変ですが、着いてからは日本でゆっくりできそうですね!
フライトアテンダントの妊婦さん、すごいですね!尊敬します😀- 12月9日
![ゆきな(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきな(^o^)/
私は無しです(°_°)
というか、自分なら行きません!
が、行ってる人をみても「いいな〜」くらいにしか思いません。
私は心配性なので妊娠中海外に行く事はしたくないのですが(そこで出産となると上の子も大変な思いをしそうですし…)、ままが楽しい気持ちだときっと赤ちゃんも楽しいと思いますし、子供が産まれるとできない事って本当に増えるので妊婦の間に楽しい事しておいた方が良い!!!と本気で思います←
まぁ、限度ってものはありますけどね😱
海くらいなら別にいいんじゃないかな〜と思いますよ〜。
マタニティスイミングとかもあるくらいですしね(^_^;)
-
あず
私も心配性なので、自分はやっぱり行けないなぁ〜と思います。確かに子育てしている友人を見るとつきっきりで、落ち着いて旅行やデートなんかできなくなりますよね💦
私も、夫婦二人の生活を今は楽しみつつ、妊活に励みたいと思います!- 12月9日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
周りに一切迷惑かけないならアリ。でも、そんなこと有り得ないんでナシですね。
世の中には、中絶何回してもいくらでも妊娠する人いるから、海外にも行ける人もいるでしょうね。。
-
あず
確かにいろんな人がいますよね💦
他人は他人、自分は自分と割り切って考え、行動しようと思います!- 12月9日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
結果、何もなかったから行って良かったと思えるけど、何かあれば、人殺しになっちゃいますからね。
罪は問われることはないけど、飲酒運転と一緒かな。
あず
確かに、行く行かないは自己責任でそれぞれ考え方は違いますよね💦でき婚かは、私の勝手な想像でした笑 結婚してから、すぐ新婚旅行行けなかったらでき婚じゃないですもんね。5年も妊活されていたんですね!待望の赤ちゃんかわいいでしょうね😍自分に子供がいないとついつい卑屈になってしまいます。本当は妊娠中にハワイに行けちゃうような人を羨ましい!と思うのも事実です笑
奇跡の積み重ねを忘れないー!
海外旅行にしても国内旅行でもなんでも自己責任ですよね★
お腹の子を一番に考えて無理なく行動するならいいかなーと(^∇^)
前勤めてた病院にきてた患者さんお腹大きいのにあまさん?してたみたいです!流石によくおおきいお腹で潜れるなーって思います(笑)
5年ほしくてほしくてながーい治療期間でしたが楽しく治療してしたよ(^^)自分のたまごちゃんとか普通の人は見れないし特した気分です(笑)
あずさん正直な方ですね♥
あずさんのお腹にも新しい命が宿ります様に✨
あず
あまさん、すごいですね!ナースとか介護とかの仕事をずっと続けてる人もたくさんいますし、尊敬します。クリニック通いはたまごがどうなってるか毎回確認するのもドキドキしますが、楽しみでもあります。お祈りありがとうございます♡幸せのおすそ分けいただいていきますね😋