
コメント

maple
うちの病院は結婚している夫婦は戸籍の提出は必要なかったですよ!

どどど
初診の問診で結婚しているのか、事実婚なのかと聞かれましたが戸籍謄本の提出はしてないです😵❣️
-
ママ
同じです!
- 8月24日

はじめてのママリ🔰
保険適用になってから、人工授精するときに夫婦である証明が必要と言われて4月に提出しました。
いつのでもいいからコピーでもいいよ!って感じでした。
戸籍謄本ではなく住民票のコピーだしました。
-
ママ
保険適用になったことで義務付けられたのですね!
- 8月24日

ママリ
戸籍謄本、だしましたよ。
保険適用にするために、夫婦で受診して、提出するように、変わったそうです。
-
ママ
保険適用になったことでの義務付けだったのを知りませんでした!
- 8月24日

ママリ
保険適応になったので、提出が義務になったようですよ。
夫婦での受診も義務になりましたね。
転院後も含め、1周期目でできる治療や投薬できるものにも制限があるようです。
-
ママ
保険適用による義務付けだったのなら納得です。
夫婦での受診もなんですね!- 8月24日
ママ
それだと結婚してないとどうなるのですか?
結婚してないと治療しないですよね?
maple
事実婚の人は必要と言ってました!