
コメント

退会ユーザー
蒸気がほこほこ出るやつはカビの原因にもなりますよ〜(*_*)
うちはシャープのプラズマクラスターですが、
つけてるのとつけてないのではやっぱり寝起きの時朝喉イガイガしたりしないので効いてはいるかな〜と思います(^^)

わたちゃんママ
うちもダイキンの加湿出来るうるるとさらら使ってます。いまいち加湿出来てるかわかりませんよね、高くて日本製だけあってか他のメーカーのものより乾燥しにくいと思います。
うちはプラズマクラスターやコップに水を入れたものを置いておく、やかん(蓋あけて冷ます)などしています。
他には洗濯物、バスタオルを干しておくと加湿になります。うちは息子がイタズラするから今は出来ませんが4ヶ月なら可能かと思います。
-
39
写真まで載せてくれてありがとうございます🙇♀️✨
洗濯物干すのいいですね😊
それもプラスしてみようと思います!- 12月9日

mopiy🍼
加湿しすぎるとカビがはえますよ。・°°・(>_<)・°°・。実感はできないけど、窓とか結露ができていたり冷たいコップおいて水滴がついたら十分な湿度だそうです👶
-
39
カビやっぱはえますよねー(・̆⍛・̆)
コップで分かるんですか?!😳
初めて知りました!!
十分な加湿できてるか
確かめたいです!(^o^)/- 12月9日

あお
お風呂の間に寝室を暖房で暖めてるのですが、湿度温度計を見て乾燥しているようであれば加湿器(小さいもの)をつけてます。
50〜70%の間ならOKとしています(^^)
うちにある加湿器は湿度設定ができず加湿されているかどうかは私も分からないため、湿度温度計を置いてます✨
加湿しすぎるとカビの原因になると聞きますね。
-
39
だいたいいつもデジタル時計に
ついている湿度計は70%超えてるん
ですがこれは
大丈夫って事ですかね?(^o^)/- 12月9日

カニっぱ
うちもモコモコ蒸気が出ないハイブリッド型なので実感無くて
加熱式も足そうと思っていましたが、枕元の湿度計が60%なので、まあ今年は買わなくていいか…と思ってます。
加湿器に付いてる湿度計だと、加湿器の周りしか測っていない場合があるので湿度計が別にあると安心出来ると思います。
-
39
デジタル時計についている
湿度計の70%超えてます(;´Д`)
加湿器の周りではないので
これで判断していいんですかねー😱💦?- 12月9日

ポン( ´ᐛ👐 )
うちは乾燥しやすく空気清浄機と加湿器が一緒になってるものをつけても湿度40〜45%なので、普通の加湿器(モコモコでるやつ)もつけて50〜60%くらいで保ってます(●´ー`●)
寝室では寝る1時間前に両方つけておいて、寝る時にモコモコ加湿器だけ切って寝てます(๑•᎑•๑)♡
加湿器が効いてるかどうかわからない事ありますよね(;´・ω・)(笑)
-
39
モコモコ加湿器
めっちゃ伝わります!あれですよね!
あれ❤
そ〜なんですか(๑>∀<๑)♥
参考なります❤- 12月9日

あお
大丈夫だと思います!
でもなんだか信じにくいですよね。笑
-
39
はい(笑)加湿されてる…?みたいな
感じになります(爆)- 12月9日

あお
(すみません、コメントが別れちゃいました)
39
やっぱりカビなりますよね😱
確かにつけてるのとないのでは
変わる気はします!
でもこの感覚が気の持ちよう
なのかなんなのかは分からないので
もうひとつあったらいいのかと
思ってましたー(´×ω×`)