※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッター
子育て・グッズ

最近図書館で育児本しか借りられず、四カ月の赤ちゃんに絵本を読むべきか悩んでいます。皆さんはいつから絵本を読んでいますか?

絵本っていつから読んであげていますかぁ??最近図書館に行ったのですが、どの本がいいか悩みすぎて結局自分の読みたい育児本しかかりなかったという…(笑)もうすぐ四カ月なのですが、みなさんは絵本読んであげていますか??

コメント

。

息子が4ヶ月に、私自身が幼い頃に大好きだった絵本を購入して読み聞かせを始めました(^^)

最初は文字が少なく仕掛け絵本や、絵がカラフルな物ばかり読ませていました!

ポッター

原色がいいっていいますよね!!私もそんな絵本を探してみようと思います!!

cululu

こんにちは(*^^*)
私も、私自身が好きだった本を読んであげています♡
はらぺこあおむし、いないいないばぁ、だるまさんがころんだなど(>_<)
自分が好きだと、読む時にも楽しんで読めるので♡

ポッター

いないいないばぁとだるまさん、お祝いでいただいて、たまに読んでいます❤️
いつぐらいから読んでいましたかぁ???

なんなんにゃ

確か6ヶ月頃から少しずつ図書館で借りてました。
図書館だと沢山あって迷いますよね>_<
でも、無料で色々試せると思って、最初は手当たり次第借りてました。言葉が少なくシンプルなものが良いみたいですが、最初のうちはどれを読んでも反応薄かったです。
ページをどんどんめくろうとして壊しそうだったので、ページが厚く角が丸いものを選んでいました!

ポッター

分厚い方がいいってよく聞きます!確かに破かれそうですよね(笑)
絵本たくさん買ってあげたいですが、置く場所もいるので、図書館最高ですよね(笑)

controlbox

2ヶ月から、松谷みよこさんの本から読んでいます。
今でも全然聞いてくれませんが(笑)、お母さんの声が聞こえるだけでもいいのよ、というふうに聞いて、めげずに続けています。
月齢によって反応が変わるのも楽しみです。そろそろ、いないいないばぁで笑ってほしいなぁ〜♡

Chimi

2ヶ月位に目が見える様になってきた頃からたまに読んでます。
「しましまぐるぐる」という絵本です。色がハッキリしているので見えやすいみたいでジーっと見てました!
4ヶ月になった今は手でバンバン叩いて見ています笑

ポッター

聞いてるのか聞いてないのかよくわからないですよね(笑)でも、読んであげたいです😄うちもやはりそろそろたくさん絵本読んであげようと思います❤️

ポッター

お気に入りなんですねー!!ちゃんと見てるんだー!すごい❤️この絵本おもしろそうですね!!
本屋でも探してみます💕

柊斗ママ

私もしましまぐるぐるを,読んでます(^^)
指を目が追いだした時に読み始めました!!
ジーっと集中してくれますよ♪

ポッター

すてきな絵本なんですねぇ!!早く見てみたいです!!

cululu

1ヶ月くらいから読んでました♡
5ヶ月頃から本を破られ…食べられ…(°_°)
10ヶ月頃からは、自分で広げて読んでるのかは不明ですが、見るようになりました(*^^*)

ポッター

そうなんですかぁ!!私も二冊だけ持ってるので、今はとりあえずそれを何回も読んでいます(笑)
早く絵本に興味もってくれるとうれしいです!