
父が姉と比べて私の若い頃の能力を批判し、その言動に悲しみを感じています。同じような経験をした方はいますか?
おととしくらいに父と二人でいるとき、「○○は☆☆に比べると小さい頃出来が悪かったなぁ」と言われました。○○は私で、☆☆は姉のことです。
それを言われたとき、は?と思いました。娘に向かってそんな言い方するか?と。
たしかに私はスポーツや図画工作などは姉より苦手でしたが、誰しも得意不得意あります。それに勉強は私のほうが圧倒的に得意でした。姉は成績もそんなによくなかったですが私は成績もよかったです。
父は昔から、的外れな言い方というか、人を傷つけることを平気で言うところがあります。
つわりのことも「妊娠は病気じゃないからな」とか普通に言うような人です。
経験もしてないのに言われたくないです。
今になってそういうことをときどき思い出してすごく悲しくというか嫌な気持ちになります。
同じような方いますか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)

パピコ
私の父もそんな感じです。
もう、この人はこういう人なんやなぁって思って苛立ちますが、流します。
もう最近は呆れて私からしたら、何かもうこの人も残念な人すぎるし、こういう事しか言えない可哀想な人なんやろなぁ。ぐらいに思えてきました😂😂

ビール
大人になってから親にガッカリする事ありますよね…
私もありました🥺
それ言わなきゃいいのにってことをわざわざ口にするんですよね…
年のせいだと思ってます😅

やすこ♡元ブリアナ
私の父も口が悪く一言多いです!
勉強は出来ないけど記憶力はいいとか、何も出来ないけど顔は可愛い(←親バカですよね笑)とか、イラッときますがそれが父なのでもう気にしないようにしてます😂
コメント