![初マタなつの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30wの妊婦です。子宮頸管が短くなり、安静が必要と言われました。同じ経験をした方の情報を求めています。
30wの妊婦です。
子宮頸管の長さについてお伺いしたいです。
2週間前までは3.7mmあった子宮頸管が2.4mmまで短くなっていました。
絶対安静で入院も検討してくださいと言われましたが、上の子がいるので、自宅安静で1週間毎の検診になりました。ウテメリンを処方され飲んでいます。
自覚症状がないまま一気に短くなったので、正直測りミスじゃない?と思ったり、半信半疑なのですが、
子宮頸管は1度短くなると元に戻らないから……と
安静と入院を進められました。
同じように自宅安静を言われた方で、子宮頸管がその後戻った、マシになった、もう自宅安静しなくて良いですよ~~と言われた方いませんか??
- 初マタなつの(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時、里帰り出産予定だったんですが、
28週くらいの時に検診で子宮頸管20ミリと言われ、すぐに里帰り先に帰ってくださいと言われました💦
大体20ミリきると入院になるところが多いですよね。
これはやばい、絶対入院だ…!と思い、翌日実家に帰り、産院で診てもらいました。
が、その時の子宮頸管は34ミリ…😅
結局入院にならず、自宅安静になりました。
結構張りが頻繁にあったので、自宅安静が解除されることはなかったですが、37週まで無事にお腹の中にいてくれました!
結構測り間違いもあるのかな〜と思いました😅
どれを信じればいいのかわからないですよね…😣
無事に産まれてきてくれますように…!🙏
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
28wで18mmになり、自宅安静になりました😖
その後毎週健診と注射に通い、だいたい23mm前後で落ち着きましたが、ゴムみたいなもので一時的に伸びているだけで、張ると1番短い長さまで戻るので張らせないように、と強めに言われていました😌
わたしは37wまで安静解除にはなりませんでした😢
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
1人目の時頚管長短くなった時は特に自覚なかったです!私の場合は体質だろうと言われたので張りもありますが今回はそんなに張らない26wあたりから自宅でゆっくりしてます。頚管長は伸びたり縮んだりします。薬に頚管長長くする作用があるそうで!薬飲んでできるだけ寝てるという生活を続けられれば伸びるのではないかと思いますが🥺上の子がいたらなかなかできなきですよね🥺
コメント