※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびちゃん
子育て・グッズ

先生はキャピキャピでアニメ声、子供との関わりが素敵。家庭でも子供と仲良し。好印象だけど、保育園ではプロ。他の人もそう感じる?

つい、保育士さんのプライベートを想像してしまいます😂
担任の先生がすごくキャピキャピした先生です。見た目というより、言動が。
嫌味とかじゃなくて、すごいアニメ声でお迎えに行った時に息子の報告をしてくれるときも、「聞いてくださ~い❤今日〇〇くんすっごい可愛かったんですよぉ❤こんなことがあってぇ~」みたいな感じで語尾にほんとに❤が見えるような話し方です😂
天真爛漫で子供と喋ってる時もテンションを子供に合わせてて、注意をする時は
「あ、それいいの?」←絵に書いたようなプンプン顔
「そうだよね。ほら、〇〇くんちゃんと分かっててかしこいじゃん!じゃあどうしたらいいと思う?」←とにかく表情がコロコロ変わる。

見ていて感心します。
キャピキャピ具合は人によっては苦手な人もいるかもだし、私も得意では無いけど、それ以上に良い先生なので好きです!
子供のことよく見てくれてて、報告も細かいだけじゃなくて本当に嬉しそうにしてくれるし、マイナスな報告の時もちゃんとフォローしてくれてて良い先生です。

最近その先生から聞いて知ったのですが、小学5年生のお子さんがいるそうで😳

家でもこんな感じでお子さんと関わってるのかなとか、こんな育児家庭でも出来てたらこの先生すごすぎじゃない!?とか😂
もちろん保育園では仕事モードなことは分かってますが💦でもそこまで大差ないんじゃない?とか(笑)
みなさんはそんな想像しないですか??

コメント

im

友人のことを聞いているかと思うくらい、でした😂

保育士さんではありませんが。

友人はアニメ声、しかも身振り手振りがまぁぶりっ子と言われるようなもので笑

言葉の語尾には、「てへぺろ🥴」がついているかのよう。

当人は生まれ持ったものだからか、自覚なく、言われる度に、え?と真顔が返してしまうくらい🤣

その友人の仕事は大学の助教授で、学生に舐められないようにと今は奮闘していますが、裏表なく、家でもそのモードで、そして旦那さんも子も、そんなおかあさんが大好きだと言っていました🤭

はじめてのママリ🔰

保育士さんって本当、神様です✨

マイナス発言など一切ないですよね。否定語もなし。

以前、娘が左右違うゴムをしていて(本人の強い希望)
それをみて
いいねー♡センスがいい!可愛いよーー😌とベタ褒めでした。

それをみてとても感動しました。