

はじめてのママり🔰
わかります😭😭
生理前から生理終わるまでイライラ半端ないですよね💦
私もいつもなら普通の対応できるのに、怒鳴って怒ってしまいます😭💦母親とかにもあんた生理前でしょ?すぐわかるイライラしてるからっていわれます😭💦もうイライラして怒った後の罪悪感がすごくて今度は落ち込んでの感情の激しさがすごくて自分でも自分がすごい疲れてしまいます🥲

はじめてのママリ🔰
私も2人目産後からPMSで子供にきつくあたってしまうようになって、産婦人科でPMS治療しました😭

ももんちゃん
めちゃくちゃ分かります〜😭😭
私も生理中やいっぱいいっぱいな時は0歳児相手に怒って、イライラ収まるまでは「うちら今喧嘩してっからね!?」とバチバチです😳
でも、そんなこんなしながらお子さんも人には色んな感情があることを学びますし
1日の中で赤ちゃん赤ちゃん💗する時もあれば、一人の人としてぶつかる時があっても、最後には仲直りの言葉が掛けられれば私は良いのかなと思います☺
毎日家事に育児にお疲れ様です💐
コメント